TOP

さいの神

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は心身の健康や五穀豊穣、それぞれの目標の成就を願ってのさいの神です。今や手に入れることが簡単ではなくなったわらを寄付いただいたり、心棒となる竹や、本体になるカヤ、豆殻を用意いただいたりして、地域の方から立派なさいの神を作っていただきました。
12月に5・6年生が作ったオンビロを飛ばし、するめを焼いたりい墨塗りをしたり…。参会の皆様とともに楽しいひと時を過ごし、地域に伝わる伝統文化に浸る1日になりました。
講師の皆様、ご参加いただいた皆様、大変ありがとうござました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29