TOP

サケの学習〜サケの生態について教えていただきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(月)、サケの学習のため、全校で中魚沼漁業協同組合と宮中取水ダムに行きました。
最初に見学に行ったのは漁協組合でした。
施設では、組合長様からサケの生態について詳しく教えていただきました。
また、当日の朝8時に上がったサケを見学させていただきました。
まだきれいな状態で元気よく泳ぐサケが多かったです。
近年、サケが早くふるさとの川に戻ってくることが多くなってきているようです。
その理由についても教えてくださいました。
また、宮中取水ダムでは、信濃川発電所の方からサケの遡上について教えていただきました。
残念ながら魚道でサケは見られませんでしたが、魚のためにすばらしい環境を整えていることを知ることができました。
今日学んだことを11月15日の発表会に生かしていきたいと思います。
組合長様をはじめとして漁協組合の皆様、発電所の皆様、ご支援ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 郡市音楽交歓会
10/30 フッソ24 ALT
11/3 文化の日
11/4 全校漢字テスト