TOP

プログラミングの授業〜全校で活動しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(金)、全校で2回目のプログラミング授業を行いました。
今回使用したサイトは「アルゴロジック」です。
矢印や向き変更のボタンを使って、旗にたどり着くゲームです。
だんだん複雑な空間になり、難しくなっていくのですがうまく命令を出してクリアーしていきました。
コンピュータは正しく方向を命令しないとうまく動いてくれません。
これが、行く方向を自然に判断できる人間とコンピュータの大きな違いの1つです。
プログラミング的思考は高まったかな?
全校のみんなで新しい教育にチャレンジしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 全校計算テスト 委員会12
12/11 フッソ30 ALT