TOP

6月の全校朝会から

画像1 画像1 画像2 画像2
6月は「深めよう 絆 強調月間」です。6月の全校朝会で、生活目標「温かいメッセージを広げよう」の話をしました。相手の気持ちを考えた言動、力を合わせて活動するなどを指導していきます。全校のみんなで温かいメッセージを伝え合う「心あったかポスト」の取組の説明もありました。この活動を通して、全校に温かいメッセージがたくさん行き交うことを願っています。

5年生 心肺蘇生法の講習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、新潟PUSHプロジェクトによる心肺蘇生法の講習会に参加しました。当日は水沢小学校が会場となり、水沢小の5年生と合同での活動でした。最初に、全国の学校でも年間100人が心臓トラブルで死亡することがあることを聞き、心肺蘇生法の必要性がよくわかりました。次に、実際に道具を使っての心臓マッサージのやり方を教わりました。いざというときの備えになる、とてもよい活動となりました。また、今回のように、2年後には一緒に中学校に進学するメンバーとの活動は大変有意義なことです。今後も小中連携、小小連携を進めていきます。


続 あいさつ交流 温かい日差しの中で

画像1 画像1
小中あいさつ交流が行われています。最初の2日間は雨やくもりのすっきりしない天気でしたが、3日目、ようやく晴れの中で行うことができました。
中学生のリードのもと、元気のよいあいさつが交わされました。あいさつ運動だけがんばるのではなく、これを機会に、日々のあいさつも、よりよくなることを願っています。

楽しい読書出前授業 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
情報館の高橋しげ子先生に来ていただき、楽しい読書出前授業を行いました。まず、子どもたちは互いに自分のおすすめの本の紹介をしました。次に高橋先生がおすすめの本の紹介をしました。高橋先生の紹介で「ぜひ読んでみたいな」という思いが強まりました。ipadが導入され、教育活動のデジタル化が進んでいますが、その中でも本に親しみ、豊かな感性が身につくよう、日頃からの読書活動も充実させていきます。

水沢小児童とのオンライン交流 5年生外国語活動

画像1 画像1
馬場小と水沢小の5年生が外国語活動の授業で、オンライン交流活動をしました。互いに自分の名前、名前のスペル、好きなものを発表しました。これからもいろいろな活動を通して、交流していきます。

あいさつ交流始まる!

画像1 画像1
馬場小前、水沢小前、土市郵便局前、伊達信号前等に分かれ、水沢地区3校児童、生徒によるあいさつ交流が始まりました。6月10日までの朝に行います。通勤の途中で見かけたら、子どもたちに手を振ってください。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生でプール清掃を行いました。ゴシゴシ床や壁面を磨き、2時間ほどできれいになりました。きれいなプールで水泳授業ができるのが楽しみです。もちろん水泳授業時の感染対策もしっかり行います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30