学校日記

生徒会第2回専門委員会

 生徒会の第2回専門委員会が開催されました。
 今日の内容は、生徒総会議案書の最終チェック、4月の活動の振り返り、5月の活動計画の確認、重点あけびおに関する活動の計画の4点でした。
 「あけびお」とは、生徒会が取り組んでいる活動で、挨拶(あいさつ)、けじめ、美化(びか)、思いやり(おもいやり)の頭文字から付けられた名称です。その中でも委員会として大事にする「あけびお」を重点あけびおといいます。入学しまだ一カ月も経っていない一年生ですが、「あけびお」について説明ができるほどになっていました。
 自分の所属する専門委員会を中心に、生徒は十中へ貢献をしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30