学校日記
TOP

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 3年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。講師は、学校薬剤師 島田泰信様(島田薬局)です。飲酒や喫煙、最近ニュースで良く目にする薬物についてお話いただきました。講師からは、頭痛などの鎮痛剤も使い方を間違えると薬物乱用になってしまうこと、「薬物」と聞くと都会や芸能界での話と他人事に感じてしまいますが、この地域でも逮捕者が出ることもあり、身近な問題として考えるようにというお話がありました。
 これから、大人になるにつれ、自分で判断し選択する機会が増えてきます。今日のお話を忘れず、もし危険な誘いをされても、断ち切れるようになってほしいと思います。生徒たちの感想を読んでみると、誘惑を断ち切るという強い決意を感じるものが多くありました。一方で、「ちゃんと断れるか不安」と書いた生徒もいました。言葉で断れないなら、その場から逃げるというのも方法の1つです。自分なりに身を守る方法を見付けていきましょう。【3学年学年便りより】

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31