学校日記

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 薬物乱用の危険性について3年生が学習しました。
 ゲストティーチャーは、学校でいつもお世話になっている薬剤師さんです。
 卒業生でもある薬剤師さんからは、もうすぐ卒業を迎える生徒たちに、薬物乱用防止の話と共に、先輩としてのエールも送ってもらいました。

基礎学力テスト

画像1 画像1
 今週は、火曜日より1・2年生が基礎学力テストを実施しました。
 火曜日は国語、水曜日は数学、木曜日は英語のテストでした。
 2月に実施予定の定期テストに向け、基礎的な力をつけていくよう取り組んでいます。

2月の給食だより

各種おたよりから御覧ください。

小中一貫教育計画訪問

画像1 画像1
 十日町市では、小中一貫教育を行っています。
 十日町中学校は、十日町小学校、東小学校、中条小学校、飛渡第一小学校、中条中学校とともに拡大中学校区として小中一貫教育を行っています。
 1月25日(火)に、十日町市教育委員会の担当者を指導者として、協議会を行いました。
 知育部会、徳育部会、体力・健康づくり部会の3つの部会より今年度の活動報告について協議したり、来年度に向けての方向性について協議をしたりしました。
 拡大中学校区では、小中一貫教育をとおし、関わり合い、伝え合う児童・生徒の育成に努めています。

保健だより1月号をアップしました

 保健だより1月号をアップしました。
 「各種たより」のコーナーに掲載していますので、ご覧ください。

ZOOM開催による生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒総会、生徒会引継ぎ式、スキー部地区・県大会報告会、応援団引継ぎ式を行いました。感染症対策として、全校で一カ所に集まることなく、メイン会場のランチルームと各教室をZOOMでつなぎ実施しました。
 生徒総会では、生徒会本部、専門委員会、応援団、部活動の活動報告がなされるとともに、JNK(十中ネット心得)が第2号議案として上程されました。
 「人の気持ちを考えて」「マナーを守る」「自分や大切な人の安全確保」この三点を意識してネットやSNSを使っていこうというものです。守られているかどうかアンケートをとって評価していってはどうか、といった意見も出されました。
 自分たちの生活を自分たちの力で創り出す、そんな力を生徒会活動を通してつけて行ってほしいと願っています。
 この生徒総会等が最後の仕事となった現生徒会役員です。
 引継ぎもしっかりと行われ、次のリーダーたちに十中生徒会のバトンが渡されました。

十日町観光活性化プラン発表会

画像1 画像1
 3年生が総合学習の発表会を行いました。
 3年生は、十日町市の観光を活性化させようとこれまで修学旅行を含め総合学習に取り組んできました。
 「自然観光ツアー」「ちんころ文化体験」「スイーツDE映え」「十日町の食」「着物に親しみをもつ」等のプランを生徒は考え、その内容をタブレットを活用して発表しました。
 

生徒総会はオンライン開催を検討中

画像1 画像1
 市内の小中学校で、新型コロナウイルス感染症により、休校になる学校が出てきました。
 来週開催を予定している生徒総会ですが、これまで3年生を中心に真剣に取組んできた生徒会活動を振り返る貴重な機会でもあり、ぜひ実施したいと考えています。
 新型コロナウイルス感染症の急拡大という事態を踏まえ、現在、ZOOMを活用し、各学級に映像を配信して実施するオンラインによる生徒総会の開催を検討をしています。

 

食育だより〜給食週間特別号〜

食育だよりを掲載しました。
来週からの給食週間についてのお知らせです。
各種おたよりの給食だよりから御覧ください。

雪まつりについて学んでいます

画像1 画像1
 1年生が総合的な学習の時間で、十日町雪まつりについて学んでいます。
 今年は残念ながら中止となってしまった雪まつりですが、十日町市の魅力の一つである雪まつりについて学ぶ機会を設けています。
 今日は、十日町市役所観光交流課の職員の皆様からお出でいただき、生徒に話をしていただきました。
 今後、雪像づくりに携わっている方からも話を聞く予定です。

応援団の引き継ぎが行われています

 十中生徒会になくてはならないもの、それは応援団です。
 全校生徒を生徒会本部と共にリードする大切な役目を担っています。
 今週は、応援団引き継ぎ活動として新旧メンバー顔合わせや応援振り付け練習等が行われています。
 また、十中の応援歌が給食の時間等で流れ、引き継ぎを後押ししています。

画像1 画像1

生徒総会議案書綴じ作業

画像1 画像1
 第2回生徒総会議案書の綴じ作業が昼休みにありました。
 給食時に、作業を手伝ってくれるボランティアの呼びかけがあり、参加した生徒もいました。
 昼休みには、現生徒会のリーダーたち、そしてボランティアの約30名が、会場の会議に集まり作業を行いました。
 
 議案書の審議は1月17日(月)に、第2回生徒総会は1月24日(月)に行う予定となっています。
 今年度の生徒会のまとめを行うとともに次期生徒会に引き継ぐべく、3年生が活躍しています。

今年の決意を一字にすると

画像1 画像1
 廊下の学級掲示は、クラスによっては、今年度の決意を一字にするとどうなるか、を考え表現したプリントが貼られています。
 毎日、少しずつでも進んでいくことができるように、との思いで「進」を書いた生徒等、それぞれの思いを一字に表しています。

教育相談が始まっています

画像1 画像1
 3学期のスタートにあたり、生徒の不安を取り除き、学校生活をスムーズに送ることができるようにするため、教育相談を行っています。
 1月11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)の4日間で行います。
 終学活終了後、1人10分程度の時間をとっています。

3学期が始まりました

画像1 画像1
 令和4年、2022年の十日町中学校が始まりました。
 始業式では、代表生徒4名が3学期の抱負を発表しました。
 2年生の発表では、3年生になる準備をする学期として3学期を位置づけ、信頼される3年生になりたい、そのために3年生をお手本にして頑張りたい、と意気込みを述べていました。
 全校生徒が、磨き合い、高め合う3学期になることを期待しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

学校経営方針

学校運営協議会の記録

お知らせ