学校日記

スクールカウンセラーが来校します

画像1 画像1
 今年度もスクールカウンセラーと市の教育相談員が来校します。
 経験豊富かつ専門的な知識を持ち、相談を通して私たちの悩みや不安を軽減してくれます。
 生徒はもとより、保護者の皆様の相談も可能です。
 詳しくは、「各種おたより」→「お知らせ」をご覧ください。

授業参観 PTA総会

画像1 画像1
 生徒数の多い2学年は、スペースのあるランチルームや美術室を会場にする等、授業参観を感染症対策をしながら実施しました。
 家庭で学習を進めている生徒とはオンラインで結び、学びを止めない工夫をしてますが、この様子についてもご覧いただきました。
 授業参観後は、PTA総会を体育館で行いました。
 令和3年度の役員さん、お疲れさまでした。
 そして、新役員の皆さん、よろしくお願いします。

 承認された十日町中学校PTA活動方針に基づき、これからのPTA活動をよろしくお願いします。

5月の給食だより

各種おたよりから御覧ください。

部活動体験

画像1 画像1
 1年生の部活動体験が始まっています。
 今日は二日目。
 2・3年生は、1年生に是非入部してもらい、後輩を作ろうと様々な取組を行っているようです。
 1年生は部活動を体験し、正式入部したい部を決めていきます。

応援団入団式

画像1 画像1
 十日町中学校に入学すると、全校生徒が応援団となります。
 今日は、応援団入団式を行いました。
 感染症対策として、本来ならば全校生徒で応援歌を歌うところですが、応援団リーダーのみが歌いました。体育館に、リーダーたちの声が響き渡りました。
 十中では、様々な場面で応援団リーダーが活躍しましす。

令和4年度 十中 グランドデザインをアップしました

 十日町中学校は、学校運営協議会をもつコミュニティ・スクールです。
 4月8日(金)、第1回学校運営協議会が開催され、今年度の学校経営方針(グランドデザイン)が承認されました。
 承認された令和4年度のグランドデザインを「学校概要」のボタンから入っていただくとみることができますので、ご覧ください。

部活動見学(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新1年生が入学して三日目となった今日、部活動見学を実施しました。
 十日町中学校では、陸上部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バレーボール部、軟式野球部、ソフトテニス部、卓球部、吹奏楽部、文化総合部、駅伝部、クロスカントリースキー部があります。
 今週は、部活動見学ですが、来週になると部活動体験をする予定です。

入学式

画像1 画像1
 令和4年度の入学式を行いました。
 50名の新入生が十日町中学校の仲間入りをしました。
 全校生徒数は、186名となります。
 みんなで切磋琢磨しながら、十中魂(燃える十中、学ぶ十中、さわやか十中)を磨いていきます。

令和4年度 1学期が始まりました

画像1 画像1
 新学期がスタートしました。
 令和4年度、十日町中学校の船出です。
 親任式で7名の職員を迎えた生徒は、始業式に臨みました。
 代表生徒3名の発表は、新年度を迎えた凛々しさあふれる内容でした。
 新年度、それぞれが自分の目標をもち、仲間と力を合わせ、よりよい自分、学級、学年、学校を作っていってほしいと願っています。
 明日は、入学式です。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31