TOP

1年生 新保広大寺節の練習を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下条中学校では、新保広大寺節保存会(会長 藤巻 誠 様)の御協力により、毎年1年生が総合的な学習の時間を利用して、踊りの習得に取り組んでいます。
 今年度の1年生は、新保広大寺、細広大寺、六方広大寺の3種類の踊りを3つのグループに分かれて、それぞれの習得を目指します。2月18日(木)に1回目の練習を始めました。
 その成果は、3月10日(水)下条中学校体育館を会場にして披露する予定です。残念ながら感染症予防対策のために、参観者は新保広大寺節保存会の皆様、1年生保護者、下条小学校小学6年生のみにいたしました。
 当日の様子については、HPやおたより等でお知らせいたしますので、御了承ください。
 (写真1枚目は、平成30度第60回関東ブロック民俗芸能大会、令和元年度体育祭のものです。)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31