里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

正副級長任命式・数学検定表彰・校長講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(水)、生徒朝会が行われました。
 最初に今年度の正副級長の任命式が行われました。校長先生から正副級長一人一人に任命書を渡してもらいました。3年生の代表生徒が「それぞれの学級がより良くなるように頑張ります」と力強く決意を発表してくれました。これから各学級のリーダーとして、充実した学校生活が送れるように学級をリードしてほしいと思います。
 次に昨年度末に行われた数学検定の表彰が行われました。2年生2名が5級に合格しました。今年度も漢字検定、英語検定、数学検定が予定されています。生徒には積極的にチャレンジしてほしいと思います。
 そして、最後に校長先生からお話がありました。校長先生からは第1タームについて、全校生徒に「これまでの自分の行動を振り、まだ達成できてないことは残りの期間で意識して行動してほしい」と話がありました。続けて第2タームの目標である「苦しさに打ち勝とう!自分に勝とう!」について、ダイヤモンドの原石を例に、「辛いこと、苦しいことを乗り越えて、自分を磨き輝かせてほしい」との話もありました。
 生徒には、様々なことにチャレンジし(挑む力)、困難を仲間と共に乗り越えて(つながる力)、そして自分の目標達成に向けて最後までやり抜いて(やり抜く力)ほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31