里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

全校コミュニケーション授業2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(火)、元中学校の校長先生だった中林左知男先生を講師にお招きして、全校コミュニケーション授業の2回目を行いました。
 最初に「この2週間で成長したこと」をテーマにペアトークを行った後、前半は班全員の指で支えたフラフープを下げていく「ヘリウムリング」と、目の前にある川を、浮島(スポットマーカー)を使って渡っていくことをイメージした「マシュマロリバー」を行いました。どちらの活動も、班の中でコミュニケーションを取り、お互いの息を合わせながら課題に挑戦していました。
 後半はひらめき体験教室「スタートダッシュ」という謎解きに、班で取り組みました。ヒントをもとに、班の中で知恵を出し合いながらキーワードとなる言葉を考えていました。
 活動の最後に、中林先生から「自分に自信をもち、仲間を信頼したり、仲間に感謝したりしながらいろいろなことに挑戦し、前向きに生きていくことが、『幸せ』につながっていく」とのお話をいただきました。
 今回、生徒は2回のコミュニケーション活動を通じて、お互いの考えを尊重する大切さや、協力して課題をやり遂げることの充実感を、味わうことができました。全校生徒の笑顔が溢れる、とても楽しく、有意義な時間となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

登校許可証

療養解除届(インフルエンザ用)

療養解除届(コロナ用)