里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

全校コミュニケーション授業3回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(水)、全校コミュニケーション授業の3回目がありました。今回は、1・2回目の中林先生の授業を受けて、市村先生が授業を行い、3つの活動に取り組みました。
 最初に「冬休みに頑張ったこと」「3学期に頑張りたいこと」をテーマにペアトークを行いました。次に学年男女混合の班でのプロジェクトアドベンチャー「魔法の鏡」に取り組みました。この活動は班全員で手をつないで輪になり、その輪の中を、フラフープを通していくというものです。10分間で何回通せるか競いました。最後は前回も行ったひらめき体験教室です。班で協力しながら謎解きに挑戦しました。どの活動も生徒の笑顔が溢れる活動になりました。
 一人では難しいことも、他と協力して取り組めば解決できることはたくさんあります。この3回の授業で経験した、いろいろな人と関わり合いながら活動に取り組むことを、普段の学校生活でも実践していってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

登校許可証

療養解除届(インフルエンザ用)

療養解除届(コロナ用)