里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(金)離任式がありました。今年度の中里中の転出される職員は5名です。今年度はコロナウィルス感染拡大防止から、離任式はリモート形式で行いました。いつもと形式が違いましたが、記憶に残る離任式でした。転出される職員の皆様の新天地での活躍を祈念します。

3学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(木)終業式がありました。生徒代表からは振り返りと新年度の決意を話しました。
校長先生からは、全校生徒への労をねぎらうとともに、来年度に向けて激励の言葉をいただきました。
 25日(金)から春休みとなります。新年度に向けて力を蓄え、スタートダッシュができるよう頑張ってほしいです。

リーダー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(水)本日よりリーダー研修会が始まりました。初日の今日は、生徒会長のお話、校長先生のお話、リーダー研修会の流れについてです。校長先生からは、「挑む力、つなぐ力、やり抜く力」を基本にしながら取り組もうと激励の言葉をいただきました。これから春休みにかけて研修が行われます。来年度に向け、いい出だしがきれるよう頑張ってほしいです。

PTA引継会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(水)PTA役員引継会の前に表彰式がありました。校長先生より令和2年度PTA会長、副会長に感謝状を渡しました。役員の皆様への表彰は、1年後の表彰となりましたが、学校と保護者、そして地域とのつなぎ役としてご足労いただきました。中里中の伝統が脈々と伝わっています。今までありがとうございました。感謝です。

大村賞授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(水)に大村賞の授賞式が行われました。大村賞とは、学校が日頃からお世話になっている「大村建設」さんのご厚意で、顕著な成績を修めた人や部活動を讃えるために与えられる賞のことです。今年度は、新人大会で県大会出場を果たした女子バスケットボール部が受賞しました。

卒業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(木)第37回卒業証書授与式がありました。3日(火)に予定していた卒業式ですが、小学校の方で陽性者が確認され、その学年の師弟関係の生徒が多いことから、直前に迫った3年生の高校入試を考慮し、大事をとって卒業式を延期しました。今年度も、コロナ禍のため制限された卒業式でした。卒業生ならびに在校生は、立派な態度で臨んでいました。残念ながら在校生には卒業記念合唱は録音したCDを流しましたが、無事、高校入試が終えたことにより、感染対策をしっかりとって保護者に卒業合唱を披露しました。練習や準備不足でありマスクでの合唱となった卒業記念合唱の「結  ゆい 」でしたが、多くの人たちの感動を呼びました。







卒業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式を延期したため、今年度はZoom配信を行いました。保護者に好評でした。
卒業生の今後の活躍をお祈りします。

クロスカントリスキー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の授業はクロカンスキーでした。コースは中里グランド付近です。アップダウンもありコースとしては最高です。生徒たちは暖かい日射しを受けながら楽しそうに滑っていました。先生達も頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

年間行事予定

グランドデザイン

校舎図

小中一貫教育

部活動計画

生徒会計画