11月16日 中学部3年生による清掃レクチャー

 十日町小学校の6年生に中学部3年生が、雑巾の絞り方と下がり拭きによる床の拭き方のレクチャーを行いました。中学部生徒が職業基礎の学習で学んだことを十日町小学校の児童に伝える共同学習となります。中3の子どもたちが手本を見せ、その後に6年生が実際に下がり拭きを行いました。
 一人一人が行っている様子を見守りながら、中3の子どもたちが雑巾を握る手の位置を確認しアドバイスしたり、「上手に拭けてるね、あともう少しだよ」と声を掛けたりしており、学んだことを明確に他者に伝えられるまで理解できている様子が伺えました。6年生のみなさんも説明に真剣に耳を傾け、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31