最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:68
総数:50671
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

学びの秋(上学年編)

下学年に続き、上学年の授業の様子をお伝えします。

4年生は、クラスを2つに分けて「面積」の単元の勉強をしています。1平方メートルの広さ感覚を養うために、新聞紙を使って1平方メートルを作っていました。真剣な表情がたくさん見られました。

5年生は、家庭科の「小物作り」の実習をおこなっていました。自分がイメージした作品に仕上がるように布に絵図を書いたり、長さを図ったりしていました。慣れない作業ではありますが、作品が仕上がるのが楽しみのようでした。

6年生は、1組が快晴の運動場でTボールをしていました。見ていて気持ちよかったです。2組が、学級会の時間でみんなが楽しめるお楽しみ会の話し合いをしていました。
6年生は卒業までの学校に登校してくる日数も85日となっています。一日一日を大切にして欲しいと願っています。仲間を大切にしようとする雰囲気も感じています。

明日からいよいよ11月となります。学習発表会やふれあいフェス23等の行事もあります。子ども達にとって有意義な学校生活となるよう、教職員一同日々「ていねい」に頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間行事予定
11/7 4〜6年:向陽タイム(6h)
11/8 ぶっくまる巡回日、一斉下校
11/11 学習発表会(午前)、PTAふれあいフェスタ23(午後)

配布文書一覧

重要なお知らせ

向陽通信

警報発令時の対応について

向陽小いじめ問題対策基本方針

家庭学習の手引き

田邑型お飾りづくり児童作成ポスター

令和5年度 【向陽小】県・全国学力・学習状況調査結果

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189