最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:13
総数:32856
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

5年生が剣玉に挑戦しました

7月8日(金)

 今日、5時間目の5年生の学級活動で、剣玉に取り組みました。剣玉が上手になるために、剣玉協会の澤谷義広先生にお越しいただき、剣玉の扱い方やこつ、技などを詳しく教えていただきました。

 まず、剣玉は、剣玉をすることによって、集中力やあきらめない気持ちなどが育ち、どんなことにも通用すると教えていただきました。
 そして、剣玉を首に掛けて、しっかりお話を聞くことも大切だと教えていただきました。

 その後、剣玉の技やこつをを一つずつ丁寧におしえていただき、早速、挑戦しました。難しいと思っていた技も練習すると、どんどんできるようになってきて、澤谷先生からたくさん褒めてもらいました。

 最後に、剣玉5段の澤谷先生から、「つるしとめけん」や「けん先すべり」など、難しい技を見せていただき、5年生の児童達は、大興奮でした。

 これから技も磨き、上手になって、2学期にも澤谷先生に見ていただく予定です。

 澤谷先生、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620