最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:17
総数:32839
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

6年生の租税教室がありました

6月9日(金)

 今日は、3時間目に6年生の租税教室がありました。津山間税会の方など2名の講師の方に来ていただき、税金の種類の数や流れ、実際に税金が使われている施設等について学習しました。

 まずは、税金の種類について教えていただきました。6年生は税金の種類が50種類もあり、岡山県独自の税金もあると知り、驚いていました。

 また、身近な消費税について取り上げていただき、税金が巡り巡って、自分たちに還元されていることも知りました。

 そして、様々な施設が税金でできているのかどうかをグループで考えて、黒板に施設カードを貼りました。その後、ビデオを見て、正解を確かめました。

 最後に、小学校6年間でかかる税金を教えていただき、実際に1億円のレプリカを見せてもらった後、一人一人がお金を持たせてもらいました。重くて大変でしたが、みんな楽しそうでした。

 税金のしくみやお金の体験を通して、税金の大切さがわかりました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620