最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:39
総数:32827
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

5年生が、「さらやま学」の一環として、日本植生の日植総合研究圃場に行きました。

6月16日(金)

 今日は、5年生が、「さらやま学」の一環として、日本植生の日植総合研究圃場に行きました。

 総合研究圃場に着くと、人工的な降雨で実証実験を行う設備を見せていただき、流れ出る水の色の違いを見たり、座学では、森林のもつ役割や平成10年の皿川の氾濫から開発された芝とネットが一体となった商品のお話を聞いたりしました。

 また、流水路がついた護岸の開発試験を行う設備を見せていただき、川の流れに触れてみたり、説明を聞いたりしました。

 その後、植物園へ移動し、のり面などに活用される植物等を観察しました。

 実際に施設を見学させていただくことにより、地域の企業が、自分たちの生活や命を守っていることを知り、学びの多い一日になりました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620