最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:47
総数:32802
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

3年1組で道徳科の公開授業がありました

11月17日(金)

 今日、2時間目に、3年1組で道徳科の公開授業がありました。

 題材は「まどガラスと魚」というお話で、まどガラスを割ってしまった主人公が、自分がしたことを謝ろうかどうか悩み、自分の飼っているねこが魚を取ってしまったお姉さんが謝る場面をみて、自分も謝ることにしたというお話です。

 授業は、担任の先生から「ものを壊してしまった時、正直に言いますか、言えませんか。」という問いで始まりました。ほとんどの児童が言えると答えました。

 お話を読んで、考えていくと、随分主人公が悩んで、やっと言えたことに気がつきました。心が動かされた場面を考えながら、主人公の気持ちを一人一人が考えました。ワークシートに丸を付けてもらったり、声をかけてもらったりして、正直という価値に向かって、自分と向き合うことができていました。正直に言おうとする意欲が高まった授業でした。

 これから正直に言う場面に活かしていきましょう。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

いじめ問題対策基本方針

佐良山小学校・みんなの約束

学習用具のきまり

その他

下校時刻

学校評価

津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620