最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:50
総数:32780
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

算数の学習〜数直線 グラフを使って〜

 6月19日(水)は、気温が高くとても暑い日になりました。6月の中旬になりました。教室での学習では、気温が高いときは、冷房を使用することもあります。プールでの体育がある日は、特に楽しみにしている児童が多いです。
 2年生は、算数で数直線を使って、学習をしていました。目盛りの読み方を確かめて10ずつ目盛りを読む練習をしました。1目盛りが何を表しているかをきちんと確認することが大切です。
 3年生は、算数で棒グラフの学習をしていました。棒グラフを使うと、複数の事がらの多少がわかりやすくなります。先生のお話をしっかりと聞いて考えていました。
 5年生は、小数のわり算を数直線を使って考えていました。「あまりのあるわり算」を学習しました。「あまり」の意味について考えて、答え(商)とあまりを求めることが難しいです。数直線は5年生の学習でも重要な手がかりになっていました。
 それぞれの学級・学年で、今まで学習したことを思い出して復習も入れながら、新しい学習内容を進めています。授業で学習したことを家庭学習で定着させて、また次に進んでいけるといいですね。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620