説明する・映像を見て考える

 6年生は算数と社会の時間でした。算数の課題は「計算の仕方を説明しよう」、社会の課題は「あすぱるをつくる費用は、どこから出ているのだろうか」です。また、5年生も社会の時間で「日本の梅雨や台風、季節風には、どのような特色があるのでしょうか」について考えていました。
 どのクラスも液晶画面の図や映像をよく見て、じっくり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 振替休業日
5/31 お話朝会 内科検診(2年)13:30〜 プール清掃(5,6年)
6/1 ラプンツェル(3な) 芸術鑑賞教室 委員会ロング 内科検診(1年な)13:30〜
6/2 耳鼻科検診9:30〜(123年な) クラブ1
6/3 6年社会科見学(国会議事堂) 6年弁当 眼科検診13:30〜(135年)