国語と外国語活動

 3年3組は、2校時、国語でした。今日は「まいごのかぎ」の単元で「主人公の気持ちについて考えてました。
 3年2組は、外国語の時間でした。今日は数字の聞き取りを勉強していました。「17・14・19・16…。」をリチャードに発音してもらい、正しい答えを考えていました。
 また、昨日の5校時、3年生は水泳の学習でした。水泳の学習時の約束事をみんながよく守り、楽しく泳いでいました。毎週のようにいじめ対応指導員の先生が、授業や子供たちの様子を見に来てくださいますが、「3年生も落ち着いて授業に取り組んでいます」とおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 お話朝会 月曜日課
6/29 ラプンツェル(1236)
6/30 歯科健診(予備日) 委員会3
7/1 学年学級 宿泊学習説明会(動画配信:16:00〜7/3(日)16:30)
7/2 親子除草作業
7/3 資源回収日
7/4 朝読書 大掃除週間(4日〜8日)