今年最後のお話朝会

今年も残り1か月となりました。日を追うごとに朝晩の寒暖差が激しいと同時に、インフルエンザ等の風邪症状がある児童も増えてきています。
そんな時期だからこそ、「早寝・早起き・朝ごはん」といったように、規則正しい生活を心掛けていきたいものです。
校長先生からは本校のキャッチフレーズである「学び・笑顔・元気」についてお話がありました。本校で取り組んでいる学びノートの取り組み状況や、いじめは絶対に許さないこと。元気に外遊びをして体を鍛えることについてお話がありました。
坂上先生からは今月の生活目標「学校をきれいにしよう」について、2年生の動画を見せながらのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校閉鎖中でも子供たちの学びを保証

インフルエンザ等の影響もあり、学校閉鎖の措置を取らせていただいております。
その反面、子供たちの学びを保証するために、子供たちの発達段階や体調にあわせて、可能な限りの学習活動に取り組んでいます。金曜日も実施するクラスがありますので参加できるお子さんはよろしくお願いします。
また、体調がすぐれないお子さんはこの閉鎖期間中、ゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会