TOP

学担以外の教諭による道徳の授業を行いました

 1月28日(木)6時間目の道徳の授業は、学級担任以外の教諭によって行われました。本校では本年度から道徳の授業を管理職を含めて全員で行うようにしました。道徳が教科となり、評価を伴うようになったことから、多くの先生方の目で一人一人の生徒の考え方や変容を見取り、評価につなげるためです。この日、1年生は高橋教諭が「すべての人に安心安全な水を」、2年生は阿部教諭が「空と海〜樫野の人々」、3年生は大久保教諭が「ふきのとう」という教科書教材を使って授業を行いました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 3年生を送る会
3/11 卒業式総練習

学校だより

保健だより

進路通信

お知らせ文書