図書室にあらわれたのは・・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
静かな休み時間の図書室・・・・。
昨日からなんとサンタクロースがあらわれました!

このサンタクロースは地域の方のご好意によって鶴川第一小にくださいました。
突然のプレゼントにみんな大喜びしていました。

3年生 外国語活動

「What do you want?」
「Yellow circle!」

英語で何がほしいか聞かれて、好きな色の形をもらっている様子です。
これから好きな色の形で何かを作り出すみたいです。
何が出来上がるのでしょうか?楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会&音楽委員会 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保健委員会と音楽委員会のコラボ集会でした。

分散登校のときに校内で流れていた嵐の手洗いソング「Wash your hands」を音楽委員会が器楽合奏をし、その音楽にのせて保健委員会が手洗いのお手本と、手洗いのポイントを見せてくれました。しっかり手洗いをして感染症予防をしていきましょう!

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はクラシックの名曲「木星」の合奏に取り組んでいます。リコーダーグループ、ハンドベルグループ、楽器グループの3パートに分かれてやっています。
とても難しいので、はじめたときは「絶対にできない〜!」と声が漏れていましたが、先生に言われなくても自分たちで考えて写真のようにグループで向かいあわせになって工夫して練習に取り組むようになると、だんだんと音が合うようになってきました。完成も間近です。

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回リコーダーで威風堂々の旋律を確認しました。
今回は、楽器決めをしています。
どの楽器がいいか友だちの意見も聞きながら話し合いながら進めていく姿はさすが高学年ですね。

5年生 音楽

画像1 画像1
5年生は名曲「威風堂々」の鑑賞をしていました。
「聴いたことある!」という声がたくさんでていました。
なぜ聴いたことがあるのか、その理由は有名なCMで使われていたりアニメで使われていたりなど気づかないほど身近に流れていることを知りました。

5年生は6年生の卒業式のためにこの曲の合奏に取り組みます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年