1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
8時30分からテレビ放送で、終業式がありました。
カメラの準備や、実際の放送など全部放送委員会がやってくれます。ありがとう放送委員会。

校長先生からは、はじめに体の大事な部分のお話がありました。

自分の体の大切なところを触られたり、じろじろ見られたら嫌な気持ちになるのと同じで、友だちの体も自分の体も同じように大切です。また、そんなことを相手にされたら「嫌です」とはっきり言いましょう。
大人から怖いな、嫌だなということをされたら、すぐ相談しましょう。

次に、1学期のお話がありました。
1学期人が見ていないところで頑張っていた子がたくさんいたね。とってもよく頑張りました。
また、見えないところで鶴川第一小学校のために働いてくれてる主事さんや事務さんに廊下で会ったら感謝の言葉を伝えましょうというお話もありました。


4年生 下水道出前授業

14日(木)東京都下水道局より講師をお招きし、出前授業を行っていただきました。下水道が完備されていなかった頃の川と今の川とを見比べて、川の水がきれいになっていることに気づきました。また下水をきれいにする方法や、ティッシュペーパーや油はなぜ下水道に流してはいけないのか等たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

音楽で、楽器を使った勉強をしました。楽器の使い方や約束も確認しました。
画像1 画像1

1年生が6年生にプレゼント

いつもお世話になっている6年生が、日光に行く際に、いい天気で勉強ができますように!と、願いを込めてプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 水道キャラバン

水道キャラバンとは、子どもたちに水道水に対する理解や関心を高めていくための出前授業です。

日本では蛇口から直接水を飲むことができますが、他の国では違うことがあります。
これは日本が誇る水道文化です。 東京都水道局は、水道文化を守るために、水源林の管理や高度浄水処理など様々な取組を行い、 安全でおいしい水道水を蛇口まで届けてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合 点字体験

12日(火)、目の不自由な方をゲストティーチャーとしてお招きし、点字体験をしました。点字は右から左へ←のように打っていくことを学び、実際に点字早見表を見ながら自分の名前を点字器で打ち込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

少し早く学校に到着して、帰校式をしました。
マルソ農協でいただいたレタスを持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩

談合坂サービスエリアで休憩しました。
道路が思いの外空いていて、予定より早く学校に到着できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝沢牧場出発

?滝沢牧場を出発して、これから学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝沢牧場5

?滝沢牧場で昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝沢牧場4

滝沢牧場でお土産も買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝沢牧場3

滝沢牧場にはアスレチックもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝沢牧場2

搾りたての新鮮な牛乳で作ったソフトクリームを食べました。ミルクの深いコクがあって美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝沢牧場

滝沢牧場に到着しました。
乳搾りのやり方を教わってから乳搾りの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるそ農協見学

今日は出荷量が多く、中を見学することができませんでしたが、たくさん話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎を出発

お世話になった宿舎を出発します。
今日は、まるそ農協と滝沢牧場を見学する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式

あっと言う間でしたが、お世話になった宿舎の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

朝食の様子です。
しっかり食べて、今日一日の元気をチャージします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起床、片づけ

おはようございます。
朝の様子です。
眠いけど、班のみんなと協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会議、就寝

夜の様子です。
班長さんは班長会議で今日の反省、そして明日の予定について確認します。
そして、就寝です。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

2022年度 学校だより

資料