最新更新日:2024/06/25
本日:count up42
昨日:78
総数:120975
梅雨に入りました!!

集合写真を撮りました!

画像1
画像2
原爆ドームをバックに写真を撮りました。みな、自分で考え素早く行動できています。

到着しました!

予定より少し早めに到着しました!

今日は、暑くなってきそうです。
平和記念公園では、班別行動の時間があります。
水分補給を忘れないでね!
画像1
画像2
画像3

トイレ休憩2回目

2回目のトイレ休憩です。
かなりヒロシマに近づいてきました。

みんな元気そうですね!
画像1
画像2
画像3

大佐SA

大佐のサービスエリアに到着しました!
いい天気ですね。

最初のトイレ休憩です。
みんな元気そうですね!!

まだまだ先は長いですよ。
画像1
画像2
画像3

バスの中の様子です!

バスの中の様子です!

登校中の下級生や見守りボランティアの方にも手を振って見送っていただきました!
画像1
画像2

出発しました!!

画像1
画像2
出発しました。
気を付けていってきてくださいね!

いってらっしゃい!

修学旅行出発式!

7時15分に集合し、修学旅行の出発式を終えました。
子どもたちの表情は、みんなドキドキワクワクといった表情です。
出発式の様子を見ていると、いい修学旅行になりそうだと思いました。

保護者の皆様、早朝からの送りありがとうございます!

随時更新していきますので、お楽しみに!!!
画像1
画像2
画像3

明日から修学旅行です!

明日からいよいよ6年生が修学旅行に出発します。
学びのある思い出いっぱいの修学旅行にしてほしいと思います。
6年生の保護者のみなさん、荷物の準備や送迎等大変お世話になります。
ありがとうございます。

このホームページで、リアルタイムに修学旅行の様子をお知らせしていきます。
楽しみにしていてください!!

交通安全教室!

今日は、交通安全教室がありました。
1・4年生が参加しました。
4年生は自転車の乗り方をコースを使って練習しました。

小学生が交通事故にあったニュースをよく見聞きします。
特に6月は交通事故が多いそうです。

今日、学んだことを日頃の生活で生かしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

プールに入ったよ。

水温がなかなか上がらなくて、いい天気の日にもプールに入るのを見合わせる日が多かったですが、今日は予定されていた学年すべてプールに入りました。

写真は、3年生の様子です。

まだまだ、ちょっと冷たかったようですが、みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2

田植え!

今日は、2年生と5年生による田植えがありました。
ボランティアの皆様にもたくさん参加していただきました。
田植えの補助や足洗いをしていただきました。
いつもありがとうございます。

最初は、嫌がっていた子も入ってみると…平気だったようです。

秋には、稲刈りの体験をする予定です。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会

6月3日に、学校運営協議会がありました。
委員の皆様と学校運営や子どもたちの様子について話し合いをしました。

授業の様子も見ていただき、頑張っている姿をしっかり見てもらいました。
委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 職員研修日短縮4校時
津山市立一宮小学校
〒708-0814
住所:岡山県津山市東一宮87番地-1
TEL:27-0100
FAX:27-0256