最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:25
総数:37388

「平方メートルと平方センチメートルがわかるようになろう(4年生)」 11月8日(木)

 4年生の算数の学習でおもしろい風景を見ました。黒板に、新聞紙で作った1メートル四角の広さの紙が貼られていて、子どもたちが1センチ四角の紙を作っては、その新聞紙を隙間なく埋めようと貼りに来ていました。切っては貼り、切っては貼りと、一生懸命頑張るのですが、1列貼り終わるだけでも大変な作業でした。
 すべてを貼り尽くすには何枚必要か分かりますか。1平方メートルは10000平方センチメートルだから1万枚必要なことになります。この作業の大変さを味わうことで、2つの単位の面積の違いを実感させることが、担任の絹田先生の狙いだったのでしょう。頭だけでなく体も使って覚えたことは、きっと強く記憶に残ることでしょう。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

いじめ問題対策基本方針

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322