最新更新日:2024/07/03
本日:count up21
昨日:26
総数:37527

さつまいも掘り

画像1画像2画像3
10月10日、1,2年生は5月に植えたさつまいもを収穫しました。土の中でしっかり育ったいもはなかなか手強く、スコップを使って傷をつけないように掘っていく児童、友だちを協力して手で掘り進めていく児童と、子どもたちの一生懸命掘る姿は印象的でした。そして、最後にみんなで掘った芋を一輪車にまとめてビックリ。山のようになった芋は、今年のさつまいもが大収穫だったことを物語っています。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
委員会活動が後期のメンバーに変わりました。それに伴い、新運営委員会メンバーによる第1回あいさつ運動が、10月9日に行われました。前期のメンバーから受け継いだあいさつゲートをもって、5,6年児童10人が元気いっぱいの声で、登校してくる人たちに「おはようございます」のあいさつを交わすことができました。

修学旅行報告会

画像1画像2画像3
10月9日、6年生が9月20〜21日に行った修学旅行の報告会を行いました。昼休みを使い全校児童に呼びかけました。学習した場所それぞれ分担を決め、その場所でどんな学習をしたか説明をしました。聞きに来た児童は、とても興味深い様子で聞いていました。光雲寺で体験した座禅を実際に行うなど、いろいろなところで発表の工夫も見られました。

校内陸上記録会

画像1画像2画像3
10月9日、6年生児童が校内陸上記録会を行いました。トラック種目の100m走と60mハードルから1種目、フィールド種目のソフトボール投げと走り幅跳びから1種目の1人2種目の参加です。どの児童も、自己ベストの記録を目指そうと一生懸命に取り組みました。

居住地交流会

画像1画像2画像3
10月8日、4年生児童が、高田小学区から誕生寺支援学校に通っている児童と居住地交流会をしました。最初に、お互いに自分を紹介するはじめの会を行い、その後、音楽交流と体育交流を行いました。音楽交流では楽器の演奏や歌唱を聴き合い、体育交流ではリトミック体操などお互いに体を動かしながら交流を深めました。別れがなごり惜しかったですが、来年また会えることを楽しみに交流会を終えました。

聴覚障害者との交流

画像1画像2
10月4日、4年生児童が聴覚に障害を持っておられる方との交流をしました。この中で、聴覚障害者は外見からは分からないため、日常で人とのかかわりを持つとき、困ることが多いということを教えていただきました。そして、思いを伝えるには、ジェスチュアー、筆談、空書、手話などいろいろな方法があることを知りました。実際に体で表現して相手に伝えたり、空書で自分の名前を伝えたり、手話のやり方を教わったりして、自分の伝えたいことが相手に伝わる喜びを実感しました。この学習を通して、人を思いやる心が育つ一助になったのではないかと思います。

高田5(ファイブ)チェンジ

画像1
6年生から、よりよい高田小学校になるよう「高田5チェンジ」と称し、5つの項目があげられました。1あいさつ 2無言集合、無言移動 3正対 4黙労 5廊下の右側歩行の5つです。9月26日の全校集会で、6年生全員が全校児童に向かってアピールしました。6年生がリーダーシップをとり、自らが手本となりより良い学校生活を目指していく取組です。

津山市科学研究発表会

画像1画像2
10月1日、勤労者福祉センターで津山市児童生徒科学研究発表会がありました。本校からは5年生の金島雅空君が代表として参加し、「受動歩行ロボットを作る」という研究発表を行いました。動力装置を必要としない重力を利用して動くロボットを作るのに、いろいろと試行錯誤した過程をまとめて発表しました。落ち着いた態度で堂々と発表した様子は素晴らしかったです。小学校高学年の部からは9名の発表がありましたが、審査の結果、12月1日に行われる岡山県児童生徒科学研究発表会の津山市代表の一人に選ばれ、名誉ある賞を受賞しました。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
9月27日、図書委員が本の楽しさを知ってもらうために、朝の読書時間を使って、1〜4年生に読み聞かせを行いました。1年生は「友だち屋」、2年生は「わゴムはどれくらいのびるかしら」、3年生は「おじさんのかさ」、4年生は「半日村」の朗読や紙芝居を行いました。1〜4年生は、5,6年生がしてくれる読み聞かせを真剣なまなざしで聞いていました。

歌唱指導

画像1画像2
6月に行った歌唱指導に続き、鈴木先生と安藤先生を講師に招聘し、第2回歌唱指導が9月27日に行われました。今回は、1,2年生が「君をのせて」、4,5年生が「COSMOS」を教えていただきました。1,2年生は、「頭声発生で正しい姿勢で歌おう」を目標に頑張り、お互いの声を聴きながらきれいな声で歌うことができました。4,5年生は、2部に分かれて合唱をしました。パートで声をそろえるようにしてきれいなハーモニーになるよう頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

いじめ問題対策基本方針

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322