最新更新日:2024/07/01
本日:count up39
昨日:15
総数:37443

給食カルタ

画像1画像2画像3
1月25日から29日の給食週間のとき、1,2年生が給食カルタを作りに取り組み、食べ物に関するカルタを作りました。食に対する意識を高めようという取組ですが、低学年らしい個性あふれる作品が仕上がりました。このカルタを使って、2月3日には1,2年生でカルタ大会をして盛り上がりました。ご家庭でも、いろいろな場面で食の大切さを話題の一つにしていただけると、子どもたちの食に対する考え方や見方も深まっていくのではないかと思います。

歌唱指導

画像1画像2
2月10日、鈴木先生を講師に歌唱指導をしていただきました。4,5年生は明日へつなぐもの、6年生は旅立ちの日にです。本来なら、年間5回行う計画でしたが、今回の社会情勢の中、今年度初めての歌唱指導でした。子どもたちを上手に引き込み、高音と低音に別れた自分の旋律を、一生懸命に澄んだ裏声で歌う姿が印象的でした。これらは、卒業式で歌います。卒業式に向かって一歩前進です。

図書おみくじ

画像1画像2画像3
たくさんの人が楽しみ、本の借り換えをしてもらうため、図書委員会が図書おみくじをしました。2月1日、2日、5日の3日に分け、低、中、高学年が業間休みと昼休みの時間を使って図書おみくじに行きました。1等4冊貸出券 2等3冊貸出券 3等2冊貸出券 4等しおり 5等ぬり絵の商品をもらい、楽しそうなひとときでした。

ぞうきんリレー

画像1画像2画像3
縦割り班の絆を深めようと、環境美化委員会がぞうきんリレーを実施しました。縦割り班ごとに、10m離れたコーンの間をぞうきんがけしUターンして帰ってきて、次の人と交代します。班のメンバー全員がぞうきんがけが終わる速さを競いました。2月1日と2月2日に色ごとの予選を行い、赤組1班、青組1班、黄組1班、白組4班が決勝に進出しました。2月3日に行われた決勝選では、見事、赤組1班が1位となりました。予選、決勝どの班も、応援する姿、ぞうきんがけを一生懸命頑張る姿を見ると、班の絆を深められたいい時間となりました。

2月の保健室掲示

画像1画像2
2月になり、保健室掲示が新しくなりました、今月のテーマは、リフレーミングです。リフレーミングとは、自分の短所は見方を変えれば長所にもなり、いろいろな見方で自分を見つめてみようということです。例えば、あわてんぼうというのも、見方を変えれば、行動がはやいわけで、とらえ方一つでイメージが違います。自己肯定感を高める上でも、ご家庭でも、お子さんの声かけするとき見方を変えて伝えることで、子どものやる気も変わってくるかも知れません。

給食標語

画像1画像2画像3
1月25日から29日の給食週間に、5,6年生が給食標語を作りました。それぞれ個性あふれる作品で、給食のおいしさを謳ったもの、調理員さんに感謝を表したもの等いろいろな作品がそろいました。そして、5年、6年それぞれの学年の作品の中から、校長、教頭、給食支援員の3名が気に入った作品を選びました。このような取組を通して、給食に携わってくださっている方への感謝や、嫌いなものがあっても頑張って食べようなどの思いが表現され、食について考えられるよい機会となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

保健だより

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322