最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:37379

寒さに負けない!

1月15日

 休み時間。

 レンガ広場では,楽しそうに縄跳び練習に取り組む子どもたちの姿がありました。

 顔を出すと,「校長先生,見といてよ。」と言いながら,楽しそうに跳んで見せてくれました。

 「よーし。縄跳びの縄を買いに行こう。」と思った校長でした。

 「親子で縄跳びチャレンジ」してみませんか。
画像1
画像2
画像3

6年生「高めあって学ぶ」

1月15日

 6年生教室をのぞきました。

 国語の「海の命」という物語文を学習していました。

 今日は,「初発の感想」です。

 自分の感じたことをカードに書いて,みんなで共有していきます。

 難しいですが,大変面白い物語文です。

 是非,ご家庭でも話題にしていただければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

5年生「楽しく学ぶ」

1月15日

 5年生教室をのぞきました。

 算数の「円」について,直径と円周の関係を調べていました。

 班で相談しながら,進めていました。

 是非,ご家庭でも話題にしていただければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

今月の保健目標「冬を健康にすごそう」

1月12日

 保健室前の掲示です。

 今月の保健目標は「冬を健康にすごそう」です。

 そのための「手の洗い方」を掲示しています。

 ご家庭でも話題にしていただければありがたいです。
画像1
画像2

読み聞かせボランティア

1月12日

 3学期の「読み聞かせ」が,ボランティアの方にお世話になり,スタートしました。

 子どもたちが,大変楽しみにしている時間です。
画像1
画像2
画像3

4・5年「高田神社獅子練り」を学ぶ

1月11日

 2月に予定している「感謝の会」と「最後の参観日」での発表へ向けて,4・5年生が準備を始めています。

 「高田神社獅子練り保存会」の方をお招きして,ご指導していただきました。

 伝統を受け継ぐことの難しさも学んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322