最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:34
総数:98757
令和6年度年間行事計画を更新しました。配布文書一覧よりご確認ください。

田植え体験

画像1画像2画像3
今年も、地域の方のご好意とご協力で、
2年生と5年生が田植え体験に取り組みました。

普段、当たり前のように食べているお米、
子ども達はその田んぼの横を通って通学しています。

しかしながら、
普通に生活している中で、田んぼに入ったり、
苗を植えたりする経験をしている児童がどれほどいるでしょうか。

子どもたちに、食べ物の大切さを学ばせるには、
実際に作る経験が一番かもしれません。

この田植えの経験と、10月の稲刈り体験を通して、
稲だけではなく、
食べ物の大切さと、お米への親しみ、
そして農家の方への感謝の気持ちを育てていきたいです。

プール開き

画像1画像2画像3
1年生、5年生、6年生、そして3年生の1クラスにおいて
天候の関係で延期になっていたプール開きが、本日行われました。

どの学年も、シーズン初のプールで浮かれがちな児童に、
落ち着いて、安全第一で取り組むよう、声をかけていました。

特に1年生は、初めての小学校プールになります。
一つ一つの動きや順番、ルールを確認しながら、水慣れをしました。

今年も、無事故で安全な水泳学習ができるよう、
しっかりと見守っていきます。

写真
左)学年でプールサイドに並び、準備体操
中)通称「地獄のシャワー」今日は、少し冷たいかな?
右)入ってみんなで元気に楽しむ1年生!

学区探検(6/6)

画像1画像2
3年生が学区探検に行きました。

出発前に、全体で目的を確認する姿が見られました。
ただぐるりと学区を回るだけではなく、
何を見て、何を学ぶかという目的意識をしっかり持って
取り組むことができたようです。

校外に出る活動なので、
安全のためにたくさんの保護者の方が協力していただき、
安心して取り組むことができました。

暑い中、お忙しい中、ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1
今年度も
図書ボランティアさんのご協力のもと、
読み聞かせがスタートしました。

読書は国語の、ひいては全ての学習の基礎・基本となりますが、
なかなか本に親しみの無い児童も多くいます。

本が好きな児童は言うまでもなく、
普段読書をしない児童も、この読み聞かせの時間には、
目を輝かせて、耳を澄ましてボランティアさんの声と
絵本に集中します。

読書へのきっかけとして、
新しい本の楽しさの発見の機会として、
とても貴重な時間です。

ボランティアの方々、ありがとうございます。
本年度もよろしくお願いします。

体力測定

画像1画像2画像3
全校で体力測定に取り組みました。
1年と6年
2年と5年
3年と4年がペアになり、
お互いの測定を助けたり、
記録したりと協力して取り組みました。

体力測定を通して、
異学年での交流と
助け合いの意識が育っていました。

また、
暑い中、20名を超える保護者の方が、
ボランティアとして協力してくださいました。

お忙しい中、ありがとうございました。

学校警察連携

画像1画像2画像3
先日の痛ましい事件もあり、
児童の登下校の安全が気になるところです。

そんな中、
本日も警察の方が来て下さいました。

授業の終了時刻に来校され、
校内を見回り、子どもたちに声をかけていただいたり、
その後、下校に合わせて学区の巡視をしてくださいました。

いつも弥生小と弥生っ子のことを気にかけていただき、
大変心強いです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810