最新更新日:2024/06/15
本日:count up147
昨日:197
総数:185994
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

Ambigram 5月20日(水)

 みなさんはAmbigram(アンビグラム)を知っていますか。
Ambigramは、異なる方向からも読み取れるようにしたグラフィック文字のことです。私が初めてAmbigramを知ったのは ”Abarat”という本でした。本のタイトルを逆さにして見て下さい。(写真左)

 英語では、podやsunsのように180度ひっくり返しても同じ綴りとなる語もあります。しかし、日本語はAmbigramを作成することは難しい文字だと言われていました。今では平仮名や漢字で様々なAmbigramが作成されています。(写真中央)

 明日から分散登校が始まります。
久しぶりの「おおたに」の皆さんの元気な「あいさつ」が、今から楽しみです。(写真右)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対応に関するお知らせ

生徒作文

学習課題

X先生からの挑戦状

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。