最新更新日:2024/06/19
本日:count up24
昨日:105
総数:186646
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

自慢の歯 5月28日(木)

 令和元年に12歳の人の永久歯(大人の歯)を調べると、一人当たりのむし歯の数は、平均0.7本でした。(これは治療済みの歯と、まだ治療していないむし歯と、むし歯で抜けた歯を合わせた数になります。)
 さて、問題です。
 今から32年前の12歳の人のむし歯は平均何本だったでしょうか。(現在44歳くらい、みなさんのお父さんやお母さんが子供の頃のむし歯の数です。)

  ア 1.54本    イ 3.1本    ウ 4.35本


 答えは、ウ 4.35本です。
 22年前(現在34歳くらいの人)は3.1本で、12年前(現在24歳くらいの人)は1.54本です。むし歯はどんどん減って、今では1本でもあれば平均より多いなんて、とても優秀ですね。
 ちなみに富山県の中学校平均は0.79本。そして大谷中学校は、なんと0.18本!大変素晴らしいです。むし歯が少ない、自慢の歯ですね。
 来週の6月4日(木)から、歯と口の健康週間が始まります。これからもしっかり歯をみがいて、歯を大切にしてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症対応に関するお知らせ

生徒作文

学習課題

X先生からの挑戦状

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。