1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪あさがおの はなが さいたよ♪

つうじょうの じゅぎょうが はじまってから 2しゅうかんが たちました。
きゅうしょくとうばんの しごとなども がんばって していますね。しゅくだいも まいにち よくとりくんでいますので、すごいなぁと かんしんしています。

あすは どようびですが、じゅぎょうがあります。てんきがよさそうなので、すなあそびが できそうです。たのしみにしていて くださいね。

1ねんせいが そだてている あさがおのはなが さきはじめました。むらさきや ぴんくなど いろも いろいろです。みずやりを わすれずに きれいなはなを さかせましょう。

らいしゅうの すいようびから 5じかんじゅぎょうが はじまります。いよいよ、ほんとうの 1ねんせいらしく なります。

【保護者の皆様へ】
○明日の授業や見守りについては、本日手紙を配付しました。
○7月の学年だよりを明日配付します。夏休みのことについては、追加のお便りを発行します。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪いちねんせいの なかまが そろったね♪

こんしゅうは げつようびから きんようびまで いつかかん つづけて
がっこうへ かよいましたね。
あついひも あったので、みんな よく がんばりました。

かようびは 2ねんせいから 6ねんせいまでの たくさんの おともだちに
つるよんの なかまに はいった ことを かんげいして もらいました。
えびかにくすの だんすは とても じょうずに おどれていましたよ。

なかやすみは こうていで あそべるように なりました。
あそびが おわるちゃいむを まもって、てあらいも できているので さすがです。
おなじくらすの ともだちも すこしずつ できていますね。

らいしゅうは どようびまで じゅぎょうが あります。
しゅうまつは ゆっくり やすみましょう。

【保護者の皆様へ】
〇19日(金)までが縄跳びの縄を持ってくることと烏骨鶏を触れるかどうかの連絡をお願いしていましたが、まだの方はよろしくお願いいたします。縄跳びは来週の体育で使います。
〇22日(月)に身体計測があります。体育着に着替えて行います。髪の長いお子さんは、ポニーテールや頭頂部でのお団子にすると、身長を測る際に困りますので、ツインテールなど測りやすい髪形でお願いいたします。
〇来週は砂遊びの道具や集金をお願いいたします。集金袋は24日(水)に配ります。
〇毎日笑顔で登校してくる子供たちに元気をもらっています。梅雨時ですので、手洗いなど万全の体制で臨み、健康で過ごしたいと思います。毎日の検温、ご協力感謝いたします

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪きょうで ぶんさんとうこうが おわりました♪

いちにちおきでしたが、1ねんせいの みなさんが げんきに とうこうしてくるので、
せんせいたちも にこにこ えがおに なれました。

こんしゅうは がっこうで はじめて あさがおの かんさつをして
ふたばと ほんばの ちがいを くらべることが できました。
はじめて たいいくぎをきて たいいくをしましたが、
じょうずに きがえて、ぬいだ ようふくも きれいにたためましたね。
ずこうの ねんどあそびは 「みてみて」と たのしそうでした。

らいしゅうからは ぜんいんで まいにち とうこうします。
あめのひも おおくなりそうですので、きをつけて とうこうしましょう。
かようびには、1ねんせいをむかえるかいも あります。
ぜんこうの みんなのまえで えびかにくすを おどりますので、
れんしゅうを しておいてくださいね。

【保護者の皆様へ】
○来週から毎日の登校となります。15日(月)は月曜セット(体操着と上履き)、給食セット、毎日セットに加えて、宿題のプリント、時間割通りの持ち物を持たせてください。
○16日(火)に1年生を迎える会が校庭であります。ソーシャルディスタンスを保ちながら出し物(言葉とおどり)を披露します。全校への顔見せなので、出し物の時だけマスクを外します。その際、いったん自分のマスクをポケットに入れさせます。その日はポケットつきかポケットの代わりになるものを身に付けてください。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪ひらがなれんしゅう・がっこうたんけん・きゅうしょくなど おおいそがし♪

こんしゅうは がっこうで べんきょうが はじまりました。
いちにちおきですが、みなさんと あえるのが せんせいたちは とても うれしいです。

おんどくをしたり ひらがなの れんしゅうをしたりする こくご。
かずを くらべたり すうじの れんしゅうをしたりする さんすう。
がっこうの いろいろな ばしょを みてまわった せいかつか。
きゅうしょくも はじまったので、いよいよ がっこうらしく なりましたね。

おやすみを している ひには、しゅくだいを すすめていますか?

あつくなってきたので、ますくを つけているのは たいへんですが、
みんな やくそくを よくまもって、がんばっています。

しゅうまつは うわばきを もちかえったので、
いえのひとと いっしょに うわばきあらいが できると よいですね。

【保護者の皆様へ】
○アサガオの鉢や教材の集金を学校へ持ってきていただき、ありがとうございます。期限は6月5日(金)までですので、間に合わない場合は担任までご連絡ください。
○分散登校が始まり、これまで以上に学校で過ごす時間が長くなりました。蒸し暑い日もありますので、疲れが出ることと思います。週末に体力を回復できるよう、ご協力をお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31