1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪リースをつくったよ♪

きょうはつめたいあめが ふっていましたが、どようびじゅぎょうが ありました。たのしみにしていた リースづくりを しました。いえから もってきた いろいろな ざいりょうを アサガオのつるのリースに くふうしてかざりつけを しました。みんなとっても すてきなリースになったので、さっそく ろうかに かざりました。

こんしゅうは、2ねんせいとなかよくなるために、しゅうかいをしました。いっしょに じこしょうかいをしたり ゲームをしたりして、たのしいじかんを すごせましたね。いよいよ らいしゅうのすいようびは、しんこうじこうえんへ こうがいがくしゅうに いきます。よいてんきだと いいですね。

もくようびには、ほこうくんれんも あります。どうろのあるきかたや おうだんほどうのわたりかたなど けいさつのかたから たいせつなことを おしえていただきます。

このごろ、とても さむくかんじる ひが あります。きるものなどを ちょうせつするなどして、かぜをひかないように しましょう。

【保護者の皆様へ】
○リースの材料を用意してくださり、ありがとうございました。とても素敵なリースができました。少し学校で掲示して、家に持ち帰ります。お家でも、是非飾ってください。

○21日(水)は校外学習の予定です。今のところ天気予報だと、水曜日は雨ではないようです。前日に、念のため国語と算数は学校へ置いて帰ります。しおりをよく確認していただき、リュックサックに持ち物を入れて、通常通りに登校させて下さい。

○21日(水)は、PTA会費の集金があります。忘れずに持たせてください。800円です。詳しくはPTAよりお便りが配付されていますので、お読み下さい。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪いろがようしで つくったよ♪

こんしゅうは、きゅうに すずしくなったので かぜぎみのひとが でてきましたね。「のどが いがいがする。」「せきがでて くるしい。」「はなみずが でるから、ティッシュをください。」など、からだのぐあいが しんぱいなようすが みられました。たいふうも ちかづいていますので、きをつけてください。

ずこうでは、いろがようしで にんぎょうや おめんなどを つくりました。おきにいりの さくひんをつくって、たのしそうに あそんでいるひとも いました。げいじゅつの あきに、そとあそびができないときには、ものづくりを するのが いいですね。

せいかつかでは、むしをみつけて グループで せわをしていますね。すみかや えさなど かっているむしのことを しらべて いのちをたいせつに せわをしていきましょう。

らいしゅうは、2ねんせいと なかよくなるための しゅうかいをします。こうがいがくしゅうで いっしょに かつどうするので、なまえやかおをおぼえて なかよくなれると いいですね。

【保護者の皆様へ】
○14日(水)あたりに、校外学習で身に付けるバンダナを配ります。このバンダナは、卒業まで使う個人購入のものです。名前を書いたり縫い取ったりして、21日(水)の校外学習で首に巻いて登校して下さい。

○17日(土)は、土曜日授業があります。この日は、アサガオのリースを作る予定です。モール、リボン、木の実などリースを飾る材料を木曜日位までに、持たせてください。

○国語の下巻の準備、ありがとうございました。そろそろ、下巻の教科書の学習に進みます。まだ、学校に持って来ていないようでしたら、早めに持たせてください。

○先週はHPを更新できず、失礼いましました。いつも、読んでいただきありがとうございます。これからも、1年生の情報を発信していきます。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
♪うんどうかい がんばったね♪

いちにち おくれの うんどうかいが おわりました。
いちねんせいの みんなは ひとりも おやすみせず、ぜんいんで うんどうかいに さんかできました。それが せんせいたちは いちばん うれしかったです。

かけっこは スタートするときに どきどきしたでしょうが、じぶんの コースを まっすぐに はしれましたね。あきらめずに はしる すがたが かっこよかったです。

「ぽん ぽこ りん」のダンスは、みんな えがおで おどれましたね。「チェッコリ」ダンスもかわいかったです。

ほかの がくねんの えんぎも すてきでしたね。おうえんせきで、たくさんはくしゅをして おうえんできました。

いえで みてくださった おうちのひとに たくさん ほめてもらってね。あしたは、ゆっくりやすみましょう。らいしゅうは、10がつに なります。あさやよるは、すずしくなりました。ねびえなどをしないように きをつけて、かようびも げんきに とうこうしましょう。

【保護者の皆様】
〇本日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。この数週間、子供達を励ましてくださったお陰で、今日は全員そろって競技や演技に参加することができました。半日とはいえ、いつもと違った活動をしましたので、子供達は疲れていることと思います。ゆっくり休ませてくださるよう、お願いいたします。

〇本日、ポンポンを持ち帰りさせました。もう学校では使いません。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪ポンポンをもって おどったよ♪

 れんきゅうを たのしく すごしていますか?まえの しゅうまつは、いちにちだけの おやすみだったので、つかれている ようすでしたね。このれんきゅうで、すこし ゆっくりできますね。

 いよいよ、つぎの どようびは うんどうかいです。せんしゅうは、ぜんこうでのれんしゅうも ありました。ことしは、にゅうじょうこうしんや おうえんなどが ありませんが、うんどうかいのスローガンを みんなでいう れんしゅうも しました。

 きんようびには、ポンポンをもって ほんばんどおりに 「ぽん ぽこ りん??」を おどりました。ポンポンが おひさまのひかりに てらされて、キラキラして きれいでした。みんながうれしそうに にこにこえがおで おどっているのも すてきでした。

 おひがんをすぎると、すずしいひが ふえます。たいちょうに きをつけて、うんどうかいを げんきに たのしみましょう。どようびは、あめが ふりませんように。

【保護者の皆様へ】
○水曜日に、学年だよりの運動会号を配付します。木曜日までに洗濯した体育着を学校に持たせて下さい。体育着は運動会の当日まで着ずに、学校で50メートル走のコース別色テープを貼って、運動会当日の朝、教室で着替えます。水曜日から金曜日までは、体育着の代わりになるような服を持たせて下さい。半袖Tシャツと短パンと帽子があれば、色などは自由です。

○土曜日の天気の予報は、今のところ曇りと雨です。雨天の場合は、土曜日は休みで日曜日に運動会が順延となります。また、日曜日も雨天の場合は、日曜日に午前授業を行い、月曜日は振替休業日で次の日の火曜日に運動会となります。既に配付済みの運動会のお知らせを確認していただくよう、お願いいたします。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪ふわふわゴーであそんだよ♪

ずこうで、スチレンようきをつかって、かぜでうごく おもちゃをつくりました。ようきをきったり かみテープやすずらんテープをはったりして たのしくすてきなおもちゃが できました。

どようびには、このおもちゃを したじきであおいで うごかして あそびました。おもしろいうごきを したり、おもってもいないうごきを したりして、たのしく あそびました。

せいかつかでは、がっこうのせんせいがたに インタビューをしましたね。すこし きんちょうしたひとも いたようですが、ききたいことをインタビューして、メモをすることも できました。

こんしゅうは、いちにちだけの おやすみで、つかれていると おもいます。うんどうかいの れんしゅうも つづきます。むりをしないで からだのちょうしに きをつけて すごしましょう。

【保護者の皆様へ】
○これからの図工で、絵の具遊びを予定しています。筆や絵の具は学校で用意しますが、ボロ布(古いタオルなど)を一辺15cm程度の大きさに切ってお待ちくださると、助かります。ボロ布は共有とし、使う時にそれぞれに配る予定です。追って、手紙でもお知らせします。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪おどるぽんぽこりんを げんきに おどっているね♪

9がつになりましたが、まだまだ あついひが つづいています。

こんしゅうは、1ねんせいぜんいんで あつまって「おどるぽんぽこりん」をおどりましたね。みんなが おどりをおぼえているので、せんせいたちは すごいなぁと かんしんしています。にこにこして おどっているので、かわいいなあと おもっています。

あさがおのたねが たくさんとれました。さいしょにまいた たねは、5つぶだったのに、なんじっこも とれたひともいるので、びっくりしました。らいねんの 1ねんせいのプレゼントにするために、とっておきましょう。

らいしゅうは、どようびじゅぎょうが あります。あついけれど、しっかりと たべたりやすんだりしてくださいね。

【保護者の方へ】
○保護者会への出席、ありがとうございました。PTAの役員さんも、進んで受けて下さり、助かりました。また、ポンポン作りも無事済み、子供達が持って踊る日が、今から楽しみです。ご協力 感謝いたします。

○図工の「ふわふわゴー」で使う、スチレン容器を持たせていただき、ありがとうございます。まだの場合、肉や魚のパックを洗って乾かし、2つの容器に名前を書いたテープを貼って、お子さんに持たせてください。

○12日の土曜日授業では、図工で作った「ふわふわゴー」で遊んだり、ダンスの練習をしたりします。金曜日には、詳しい時間割をお知らせします。週末は、体調を整えて、来週の6日間の授業に備えて下さい。く

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪あついひが つづきますね♪

こんしゅうから 2がっきが はじまりました。まいにち あついですが、1ねんせいのみなさんが げんきに がっこうへ きているので、せんせいたちは うれしいです。

こくごでは カタカナの れんしゅうが はじまりました。しんけんに もじをかくすがたが かっこいいです。

たいいくでは、うんどうかいの れんしゅうが はじまりました。きんようびは たいいくかんで かけっこの はしるじゅんばんに ならびました。とても あつかったので、ならんだだけで おわりましたが、しゅうごうして おはなしをきくすがたがりっぱでした。

こんしゅうは なつやすみあけで、つかれているとおもいます。どようびや、にちようびには、ゆっくり やすんで、げつようびには げんきに がっこうへとうこうしましょう。

【保護者の皆様へ】
○31日の月曜日には、今年度初めての保護者会があります。学校長からリモートで話があった後、子供達の様子を簡単にお話し、保護者の方に自己紹介をしていただき、運動会用のポンポンを作って頂く予定です。その後、役員決めとなりますので、速やかな会の進行にご協力お願いします。3時より各教室で行います。その際、あさがおの鉢を持って来て下さい。
○31日の月曜日には集金もお願いします。3つに袋が分かれているのは、違う教材屋さんに頼んでいるためです。お手数ですが、それぞれに指定の金額を入れて持たせてください。多少のおつりがあっても、構いません。お子さんが登校する時刻に間に合わない場合、保護者会で直接集金を持ってきてくださっても、結構です。
○1日(火)には身体計測、2日(水)には内科検診、4日(金)には尿検査など、検診が続きます。身体計測では、髪の長いお子さんは頭頂部でシニヨンにしたりポニーテールにしたりすると、身長が測りにくいので、気をつけて下さい。また尿検査は、前の晩にトイレの扉に検査の容器を貼りつけておくなどすると、忘れずに済みます。期日提出のご協力よろしくお願いします。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
?♪なつやすみが おわります♪

ことしの なつやすみは つゆあけをした 8がつから はじまりました。なつやすみに なったとたんに まいにち あついひが つづいていますね。しんがたコロナウィルスや ねっちゅうしょうなどに きをつける なつやすみだったとおもいます。

がっこうのプール、ラジオたいそう、おまつり、とおくへのおでかけなど いつもしていたことが できないなつやすみだったかもしれません。

でも、この3しゅうかんで できるようになったことや たのしかったことは あるとおもいます。らいしゅうから 2がっきが はじまります。1ねんせいのみなさんが「うれしいな、よかったな。」と おもうことが ふえるように、せんせいたちは がんばります。

げつようびに げんきな かおを みせてくださいね。がっこうで まっています。

【保護者の皆様へ】
○夏休みはいかがでしたか?来週から2学期が始まります。この土、日は夏休みの最後のお楽しみを計画しているご家庭もあるかと思います。来週も引き続き暑い中、5日間続けての登校となりますので、相当疲れることが予想されます。体調管理を含めて、学校開始の準備もよろしくお願いします。

○夏休み中のあさがおのお世話、ご協力頂き、ありがとうございました。この間猛暑が続き、雨が少なかったので、朝に夕方にと水やりをされたのではないでしょうか。種も沢山取れたことと思います。ご都合に合わせて、来週から保護者会の日までに、いつもの場所(中庭)にあさがおの鉢を持って来て下さい。なお、枯れていても茎を抜かず、そのまま持って来て下さるよう、お願いします。

○8月24日月曜日の持ち物…沢山ありますが、よろしくお願いします。詳しくは学年だより夏休み号をご覧ください。

・筆箱・連絡帳(検温を忘れず)・連絡袋・書類提出袋(道徳教科書、こころあかるく、防災ノート、SNSノート、)・自由帳・下敷き・ハンカチ・ティッシュ・マスク・通知表(保護者印・家の人からを記入)・夏休みの宿題(なつやすみカード、ひらがなれんしゅう、えにっき)・水筒・ランドセル・防災頭巾・上履き・体育着

○登下校中の熱中症が心配されます。帽子をかぶったり、日傘をさしたりして直射日光を遮る工夫をして下さい。また、首に冷却用のタオルをかけることも効果的です。尚、携帯扇風機は管理上難しいので、持たせないで下さい。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪どんな なつやすみを すごしていますか?♪

なつやすみになって いっしゅうかんが すぎました。まいにち あついひが つづきますが、いちねんせいの みなさんは げんきに すごしていますか?

がっこうにある せんせいたちの あさがおは、たくさんの みを つけています。まだ、みどりいろですが、これがちゃいろに なってくると、なかに はいっている たねが くろくなります。まだ、はなも さいているので、みずやりなどのせわをしながら、ようすを みていきます。

10がつに 2ねんせいといっしょに しんこうじこうえんへ いくよていです。せんせいたちは ひとあしさきに しんこうじこうえんへ いってみました。とてもあつくて、せみが たくさんないていました。

ことしは いつものような たのしみがすくない なつやすみです。きんじょのこうえんで なつのむしや はなを みつけたり、ふだんはできないような おてつだいをしたりして、いろいろなはかせや めいじんを めざしてね。

【保護者の皆様へ】
○夏休みの絵日記に書く内容で、お困りではありませんか?お盆休みにも、不要不急の外出を控えるようなお家が多いと思います。絵日記は、特別なことを書く必要はありません。あさがおの様子やお手伝い、近所で遊んだことなど身近な題材から、「したこと、見たこと、聞いたこと、思ったこと」などを書けると良いですね。国語の教科書96ページを参考にしてみて下さい。
○たし算、ひき算の計算カードは、だいぶ慣れてきましたか?お家の方が時間をとれるようでしたら、式を読み上げて答えたり、カードをシャッフルしたりなどして変化をもたせて取り組んでみて下さい。
○暑い日が続いています。新しい生活様式で過ごす毎日ですが、熱中症などにも十分に気をつけて、残りの夏休みを過ごして下さい。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪みずでっぽうあそびとしゃぼんだまあそびが たのしかったよ♪

4れんきゅうが おわりましたね。
おでかけをしたり ゆっくりいえですごしたりして すこし やすめたようですね。

どようびじゅぎょうでは、あめがふるなかでも みずでっぽうや しゃぼんだまで たのしくあそびました。しゅくだいの えでも たのしかったことが つたわりました。

こんしゅうで 1がっきが おわります。あめのひが つづきそうですが、あついひも あるようです。ねっちゅうしょうなどにも きをつけて、のこりの よっかかんを げんきにすごしましょう。

【保護者の皆様へ】
〇悪天候の中、あさがおの持ち帰りをありがとうございました。まだ、いくつか 鉢が残っていますので、まだの方は今週中に必ずお持ち帰りくださるようお願いいたします。
〇水曜日か木曜日に道具箱を持ち帰る予定です。持ち帰り用の手提げ袋が学校にない場合、道具箱を持ち帰るための手提げ袋を水曜日に持たせてください。
〇今週は明日の火曜日までしか給食がありません。学童クラブへ行く場合は、水曜日からお弁当を持たせてください。尚、夏場ですので、保冷バックに保冷剤など入れてお弁当が痛まないようご配慮お願いいたします。
〇終業式の日(金曜日)の持ち物
毎日セット(連絡袋・連絡帳・マスク・筆箱・下敷き・自由帳・ハンカチ・ティッシュ)ビニール袋(雑巾を持ち帰ります)大きめの袋(防災頭巾を持ち帰ります)ランドセル

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
♪たしざんのあとは、ひきざんだよ♪

たしざんのべんきょうが おわりました。たしざんかあどの みずいろりんぐは、できるように なりましたか?

つぎは、ひきざんのべんきょうです。たしざんと どんなちがいが あるでしょうか。たのしく がくしゅうしていきましょう。

こんしゅうは なつやすみようの ほんを かりましたね。いつもは 1さつなのに 2さつかりることが できました。じぶんでよめるように なってきたので、いろいろなほんをよむのが たのしみですね。

2ねんせいが がっこうについてのせつめいビデオを つくってくれたので、みんなで みましたね。もっと、くわしくみてみたい ばしょは ありましたか?

あしたは どようびですが、じゅぎょうが あります。せいかつかでは、みずでっぽうや しゃぼんだまで あそびます。あめが ふっても だいじょうぶ。たのしみに していてね。

にちようびだけの おやすみで げつようびは じゅぎょうが ありますが、らいしゅう がっこうにくるのは みっかだけです。ちょっぴりがんばれば よっかかん おやすみがつづきますよ。らいしゅうも がっこうで まってるよ。

【保護者の皆様へ】
○明日の土曜日授業では、生活科で水鉄砲とシャボン玉遊びをします。体育着に着替えて行います。
○あさがおの鉢の持ち帰りは18日(土)から22日(水)までにお願いします。4日間の連休中には水やりができませんので、お天気の様子を見て早めにお持ち帰り下さい。尚、明日(18日)の土曜日は学校は夕方まで校庭内に入れますが、日曜日は入れません。また、平日は朝7時頃から夜7時頃までは校庭内に入れます。鉢はあさがおのつるがかなり伸びていますので、お気をつけてお持ち帰り下さい。あさがおは中庭デイサービス前に置いてあります。
○来週の火曜日は一年生のみ4時間授業です。午後は離任式があります。下校時刻を確認して下さい。
○1学期の最後の集金があります。袋を渡しましたら、お金を入れて持たせてください。
○夏休み用の図書の本を2冊借りました。家に持ち帰りましたら大切に読んで、2学期初めての図書の時間に返却します。夏休みの課題として読書を出す予定ですので活用してください。
○地域の方に一人3つずつのお手玉を巾着袋入りで頂いて子供たちに渡しています。雨の日にはたくさんの技に挑戦しています。とても熱心に練習するのでお手玉の縫い目が破れることがあります。持ち帰りましたら、破れた縫い目を繕って下さい。また、お手玉はこの先お家で遊んで下さい。(雨の日に遊びたい人は学校へ持ってきても構いません。)

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪あさがおの はなが たくさんさいたね♪

 こんしゅうは まいにち あめが ふりました。
つかれが でているようで、おやすみする おともだちも いましたが、やっとしゅうまつに なりましたね。

 3しゅうかんまえから あさがおが さきはじめましたが、このごろ ひとつの うえきばちで まいにち 2〜3この はなが さくように なりました。

 そこで こんしゅうは、あさがおの はなを おしばなにしたり いろみずあそびをしたりしました。じぶんの あさがおの はなを とっておけるかんじが します。あさがおの はなは いちにちで しぼんでしまうので、きねんに なりますね。

 ずこうでは、ながいかみに えを かきました。いつも かかないような ながい かみなので、たのしんで かけました。ろうかや きょうしつが たのしい ふんいきになりました。

 らいしゅうは どようびじゅぎょうが ありますので、どようびやにちようびは ゆっくり やすんでね。

【保護者の皆様】
〇図工の箱の用意をありがとうございました。まだの方は、箱に名前を書いて月曜日に持たせてください。詳しくは、学年だより7月号をご覧ください。
〇来週は土曜日授業があります。生活科の「なつをたのしもう」で、ちょっとした水遊びやシャボン玉遊びなどを計画しています。特別な持ち物はありません。シャボン玉遊びも息を吹きかけない方法で遊ぶ予定です。雨など降らないことを願っています。子供たちに疲れと風邪気味の様子が見られます。無理をしないで早めに休むなど体調に気を付けてお過ごしください。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪5じかんめの じゅぎょうが はじまったよ♪

せんしゅうは どようびまで じゅぎょうが ありました。おやすみの ひが にちようび だけだったので、こんしゅうは すこし つかれていましたね。

それでも、すいようびから 5じかんめの べんきょうが はじまりました。3じかんめぐらいから 「おなかが すいた。きゅうしょくは まだ?」ときいてくる おともだちが います。がんばっている しょうこですね。きゅうしょくを たべると げんきを とりもどして、ひるやすみは おもいっきり あそんでいるので、せんせいたちは 「たくましいな。」と おもっています。

せんせいたちは、しゅくだいの にっきを よんでいるとたのしくなります。ならったばかりの ひらがなを つかって、じぶんの きもちを つたえてくれるのが うれしいです。

「ちょっきんぱ」のかざりも きれいにできました。まどのそばや ろうかに かざりました。らいしゅうは たなばたが ありますね。1ねんせいの みなさんは どんな おねがいごとを するのかな?

【保護者の皆様へ】
○先週の土曜日は、沢山の保護者の方に見守りをしていただき、ありがとうございました。今後も、無理のない範囲でのご協力よろしくお願いします。
○7月の学年だよりにて、先月集金した内容を掲載してしまいました。集金は月末のみですので、お詫びして訂正いたします。混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。
○5時間授業が開始となったので、これまでは校庭で下校コースごとに並んでから帰っていましたが、並ばずに通常下校をするように切り替えました。早速、自分の通学路ではない場所を通ったり、途中で寄り道をしたりすることが出てきました。学校でも登下校の際の指導をして、なるべく同じコースの友達とまとまって帰るよう声をかけています。お家でも、登下校の約束を確認していただくよう、お願いします。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1 画像2 画像2
♪あさがおの はなが さいたよ♪

つうじょうの じゅぎょうが はじまってから 2しゅうかんが たちました。
きゅうしょくとうばんの しごとなども がんばって していますね。しゅくだいも まいにち よくとりくんでいますので、すごいなぁと かんしんしています。

あすは どようびですが、じゅぎょうがあります。てんきがよさそうなので、すなあそびが できそうです。たのしみにしていて くださいね。

1ねんせいが そだてている あさがおのはなが さきはじめました。むらさきや ぴんくなど いろも いろいろです。みずやりを わすれずに きれいなはなを さかせましょう。

らいしゅうの すいようびから 5じかんじゅぎょうが はじまります。いよいよ、ほんとうの 1ねんせいらしく なります。

【保護者の皆様へ】
○明日の授業や見守りについては、本日手紙を配付しました。
○7月の学年だよりを明日配付します。夏休みのことについては、追加のお便りを発行します。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪いちねんせいの なかまが そろったね♪

こんしゅうは げつようびから きんようびまで いつかかん つづけて
がっこうへ かよいましたね。
あついひも あったので、みんな よく がんばりました。

かようびは 2ねんせいから 6ねんせいまでの たくさんの おともだちに
つるよんの なかまに はいった ことを かんげいして もらいました。
えびかにくすの だんすは とても じょうずに おどれていましたよ。

なかやすみは こうていで あそべるように なりました。
あそびが おわるちゃいむを まもって、てあらいも できているので さすがです。
おなじくらすの ともだちも すこしずつ できていますね。

らいしゅうは どようびまで じゅぎょうが あります。
しゅうまつは ゆっくり やすみましょう。

【保護者の皆様へ】
〇19日(金)までが縄跳びの縄を持ってくることと烏骨鶏を触れるかどうかの連絡をお願いしていましたが、まだの方はよろしくお願いいたします。縄跳びは来週の体育で使います。
〇22日(月)に身体計測があります。体育着に着替えて行います。髪の長いお子さんは、ポニーテールや頭頂部でのお団子にすると、身長を測る際に困りますので、ツインテールなど測りやすい髪形でお願いいたします。
〇来週は砂遊びの道具や集金をお願いいたします。集金袋は24日(水)に配ります。
〇毎日笑顔で登校してくる子供たちに元気をもらっています。梅雨時ですので、手洗いなど万全の体制で臨み、健康で過ごしたいと思います。毎日の検温、ご協力感謝いたします

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪きょうで ぶんさんとうこうが おわりました♪

いちにちおきでしたが、1ねんせいの みなさんが げんきに とうこうしてくるので、
せんせいたちも にこにこ えがおに なれました。

こんしゅうは がっこうで はじめて あさがおの かんさつをして
ふたばと ほんばの ちがいを くらべることが できました。
はじめて たいいくぎをきて たいいくをしましたが、
じょうずに きがえて、ぬいだ ようふくも きれいにたためましたね。
ずこうの ねんどあそびは 「みてみて」と たのしそうでした。

らいしゅうからは ぜんいんで まいにち とうこうします。
あめのひも おおくなりそうですので、きをつけて とうこうしましょう。
かようびには、1ねんせいをむかえるかいも あります。
ぜんこうの みんなのまえで えびかにくすを おどりますので、
れんしゅうを しておいてくださいね。

【保護者の皆様へ】
○来週から毎日の登校となります。15日(月)は月曜セット(体操着と上履き)、給食セット、毎日セットに加えて、宿題のプリント、時間割通りの持ち物を持たせてください。
○16日(火)に1年生を迎える会が校庭であります。ソーシャルディスタンスを保ちながら出し物(言葉とおどり)を披露します。全校への顔見せなので、出し物の時だけマスクを外します。その際、いったん自分のマスクをポケットに入れさせます。その日はポケットつきかポケットの代わりになるものを身に付けてください。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪ひらがなれんしゅう・がっこうたんけん・きゅうしょくなど おおいそがし♪

こんしゅうは がっこうで べんきょうが はじまりました。
いちにちおきですが、みなさんと あえるのが せんせいたちは とても うれしいです。

おんどくをしたり ひらがなの れんしゅうをしたりする こくご。
かずを くらべたり すうじの れんしゅうをしたりする さんすう。
がっこうの いろいろな ばしょを みてまわった せいかつか。
きゅうしょくも はじまったので、いよいよ がっこうらしく なりましたね。

おやすみを している ひには、しゅくだいを すすめていますか?

あつくなってきたので、ますくを つけているのは たいへんですが、
みんな やくそくを よくまもって、がんばっています。

しゅうまつは うわばきを もちかえったので、
いえのひとと いっしょに うわばきあらいが できると よいですね。

【保護者の皆様へ】
○アサガオの鉢や教材の集金を学校へ持ってきていただき、ありがとうございます。期限は6月5日(金)までですので、間に合わない場合は担任までご連絡ください。
○分散登校が始まり、これまで以上に学校で過ごす時間が長くなりました。蒸し暑い日もありますので、疲れが出ることと思います。週末に体力を回復できるよう、ご協力をお願いいたします。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
♪らいしゅうから いちにちおきに がっこうだね♪

せんしゅうと こんしゅうは みっか がっこうへ くるひが ありましたね。
すこしずつ なれてきたのが わかります。

おおきなこえで へんじをしたり、えびかにくすの おどりを おぼえたり、げこうの
ぐるうぷに ならぶのが はやくなったりして がんばっていますね。

らいしゅうから いちにちおきに がっこうへ きます。
たのしみな きゅうしょくも はじまります。
からだの ちょうしを ととのえて、くるまに きをつけて とうこうしましょう。

【保護者の皆様へ】
※分散登校のご協力、ありがとうございます。来週から2週間は昨日と本日の登校の方法が続きます。出席番号奇数のお子さんが1・3・5・9・11日に、偶数のお子さんが2・4・8・10・12日に登校します。
※この先暑い日があると、水分補給が必要です。記名した水筒にお茶か水を入れて持たせてください。ない場合は水道から飲ませることになります。水筒は毎日持ち帰ります。
※登校時刻は8時から8時15分の間です。8時前は校舎内に入れませんので、ちょうど良い時刻に学校に着くよう、お家を出発してください。集団下校は12日まで行いますが、解散場所は少しずつ学校に近い場所となります。あいさつや道路の歩き方などは、引き続き指導していきます。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは いい おてんきです。
せんしゅうの もくようびは たいいくかんで くらすの おともだちと あえて たのしかったですか?
せんせいたちは 1ねんせいの みなさんと あえて とても たのしかったです。

みんなで おどった えびかにくすは おうちでも おどってみましたか?またこんど いっしょに おどりましょう。
みんなが かいてきた すきなもののえを みました。えを みると、こんなものが すきなんだなあと わかりました。
ひがしせんせいは きゅうしょくの あげぱんがすきで いとうせんせいは あいすくりいむが すきです。
がっこうが はじまったら たくさんおはなしを きかせてくださいね。

あしたは がっこうに くるひです。こうていで こうちょうせんせいの おはなしを ききます。こうていに きたじゅんに ならびます。せんせいたちを こうていで さがしてください。がっこうで まっているよ。

【保護者の皆様へ】
21日の健康状況確認日では、元気な1年生の様子を見ることができました。お家での過ごし方を楽しそうに話してくれた子や、早く学校でお勉強したいと話してくれた子もいました。今週は2回の健康状況確認日が設定されています。少しずつ、学校が始まる準備をご家庭でも進めていただくようご協力お願いいたします。また、連日学校への送迎をしていただき、ありがとうございます。しばらくは下校コースごとの集団下校を続けますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

1ねんせいのせんせいから

画像1 画像1
?♪あさがおの めが ふえたよ♪

きょうは すこし さむいですね。

みなさんの あさがおの めは でましたか?
がっこうの あさがおは かわいい はっぱが でましたよ。なんの かたちに にているかな?

あしたの21にちは いちねんせいが がっこうに くるひです。せんせいたちは たのしみで いまから わくわくしています。

きょうしつには はいらないで たいいくかんに あつまります。どうやって いけばよいか わかるようにしてあるので あんしんしてください。

がっこうで まってるね!

【保護者の方へ】
※5月21日(木)は一年生の状況確認日です。検温、健康観察カードを忘れずに学校へ来て下さい。尚、お休みは欠席扱いにはなりませんが、学校まで連絡をお願いします。
※下校は下校コースに分かれて集団下校となります。学童クラブへ行かない場合は連絡帳にてお知らせ下さい。
※持ち物や時間は先週のHPにありますのでご確認ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31