【5年】種もみの芽出しを始めよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん こんにちは。

そろそろ稲の「芽出し」に取り組む時期ですね!もう始めましたか?

小さな入れ物に水を張り、そっと種もみを入れましょう。何日くらいで芽が出るか、毎日観察してくださいね。

種もみを水に入れた時、よく見るとういているものとしずんでいるものがあるでしょう。
どちらが「良い種もみ」だと思いますか?





答えは「水にしずんでいる種もみ」です。理由は……考えてみてくださいね!

水につける前に「観察カード1」をするのを忘れずに!袋から種もみを1、2つぶ出して、よく観察しましょう。絵は大きく描きましょう。
「観察カード1」は明後日学校に持ってきてくださいね。

先生たちも、芽出しを始めましたよ。
早く芽が出ないかなぁ。楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

保護者の皆様へ

生活指導

警察から

5年生