かわせみ先生から

みなさん、げんきですか?

あさって2日は学校にくる日になります。

先生たちは、はやくみんなにあいたいです。


21日のれんらくをします。

〇よてい
・8:30までに学校にきてください。
 ※「おはようございます」のあいさつを大切にしましょう。

・きょうしつに入る前は、“手あらい”と“うがい”をします

・あさのあいさつは『すきなあそび』をききます。かんがえてきてくださいね。
 
ちなみに...
かわかみ先生は『どろけい』
みやじ先生は『こおりおに』
まつだ先生は『おにごっこ』です。

・あさのあいさつのあとは『うんどうあそび』です。
“ラーメンたいそう”と“おおなみこなみ”というゲームをします。

・さいごにてがみをくばっておしまいです。


〇もちもの
・健康観察カード(みんな)
・筆記用具(みんな)
・指導参考資料(まだの人)
・上履き(もちかえった人)
・終わっている課題(みんな)
・転出先の学校から預かっているもの(まだの人)


『がっこうでまってます!!!』


画像1 画像1

かわせみの先生から

画像1 画像1
みなさんお元気ですか?

今年度から鶴川第四小学校に新しい学級ができました。

そうです!
『かわせみ学級』です。
10人のお友だちがいます!
教室は一階にあります。
学校が始まったら遊びに来てくださいね。

さて、『かわせみ』という鳥を知っていますか?羽色が鮮やかで、翡翠(ひすい)という宝石のような体の色の鳥です。だから『飛ぶ宝石』といわれ、昔から美しい鳥と注目をされていました(写真の鳥です)。

その『かわせみ』はみなさんの住む町田市の鳥にもなっています。薬師池公園でもみられますよ。見たことがある人はいるかな?

また、サッカーが好きなお友だちは、町田ゼルビアのキャラクターにもなっているので知っていると思います。

今年から新しくできた『かわせみ学級』も飛ぶ宝石といわれる『かわせみ』のように光輝いていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

保護者の皆様へ

生活指導

警察から

5年生