12月20日の給食

画像1 画像1
冬至の日(12/22)の行事食

運盛りうどん
ちくわの磯辺揚げ
野菜のゆず和え
冬至かぼちゃプリン
牛乳

今日の給食は、12月22日の冬至の日の行事食でした。
冬至には、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る風習が有名ですが、そのほかにも「ん」がつく食べ物を食べて、縁起を担ぐという風習もあります。
給食では、みんなの健康を祈って「ん」のつく食材を入れた運盛りうどんを作りました。
こんぶ、うどん、にんじん、だいこん、こんにゃく、エリンギ、ほうれんそうと7種類の「ん」がつく食材を使いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

2022年度 学校だより

資料