1月25日の給食

画像1 画像1
全国学校給食週間2日目
〜昭和20〜40年頃の給食の再現〜

コッペパン
いちごジャム
くじらの竜田揚げ
キャベツのフレンチサラダ
じゃがいものクリーム煮
牛乳

今日は、昭和時代の学校給食によく出ていた「くじらの竜田揚げ」を出しました。くじらを初めて食べる人も多く、かわいそう〜と言っていた人たちもいましたが、食べてみたら美味しかったという感想が多かったです。

1月24日の給食

画像1 画像1
全国学校給食週間1日目
〜日本で最初の給食の再現〜

ごま塩おにぎり
鮭の塩焼き
白菜の即席漬け
豚汁
みかん
牛乳

1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。
1日目の今日は、日本で最初に給食を出した山形県の忠愛小学校で出された給食を再現しました。この学校を作ったお坊さんが、食べるものに困っている子供たちのために、おにぎり・塩鮭・菜の漬物を出したのが、日本の給食の始まりと言われています。

1月23日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
ししゃもフライ
キャベツの酢味噌和え
肉じゃが
牛乳

1月20日の給食

画像1 画像1
じゃこチャーハン
ワンタンスープ
サータ―アンダーギー(豆乳)
牛乳

今日のサータ―アンダーギーは、牛乳や卵のアレルギーがある人でも食べられるように豆乳を使って作りました。

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ピザドック
野菜スープ
フルーツポンチ
牛乳

ピザドックは、ピザとホットドックを組み合わせたパンです。
「ピザドックもフルーツポンチも美味しかった」という声をたくさんもらいました。

1月18日の給食

画像1 画像1
玄米入りごはん
豆腐のチリソース煮
ポテト入りナムル
りんご
牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
ごはん のりの佃煮
千草焼き
野菜のごま和え
じゃがいものみそ汁
牛乳

和食の献立です。
食べやすい和食なので、子供たちはよく食べていました。

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
アルファ化米でチキンライス
白菜の豆乳スープ
カリカリ揚げ
牛乳

1995年1月17日に阪神淡路大震災という大きな地震が起きました。
今日は、町田市で災害用に備蓄しているアルファ化米を使用してチキンライスを作りました。

1月13日の給食

画像1 画像1
日本味めぐり給食〜青森県・小正月〜

ゆかりごはん
いかフライ
キャベツとりんごのサラダ
けの汁
牛乳

けの汁は、青森県津軽地方の古くから伝わる郷土料理です。
1月15日の小正月にお正月での野菜不足を補うために食べる、野菜たっぷりの汁物です。
中に入る材料を7ミリ位のあられ状にするのが特徴です。
名前の由来は、かゆの汁がなまって、けの汁になったと言われています。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーうどん
海藻サラダ
和風マロンパイ
みかん
牛乳

和風マロンパイが大人気でした。
和風マロンパイは、白あんと栗の甘露煮を混ぜた栗餡をパイシートで包んでオーブンで焼きました。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜七草・鏡開きの行事食〜

七草雑炊(備蓄米使用)
ぶりの照り焼き
紅白なます
白玉しるこ
牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。
今日の給食は、1月7日の七草と1月11日の鏡開きの行事食です。
七草は、お正月にごちそうを食べて疲れた胃腸をいたわり、春の七草の入ったおかゆを食べて元気に過ごせるように願ったものです。
鏡開きは、お正月に飾っていた鏡餅を小さくしてお雑煮やお汁粉にして食べる日です。

12月21日の給食

画像1 画像1
クリスマスメニュー🎄

えらんでランチ♪
 りんごジュース か ミルクココア
ローストチキンピラフ
お星さまスープ
クリスマスポンチ

今日は、2学期最後の給食でした。
飲み物は、えらんでランチです。
りんごジュースを選んだ人は327人、ミルクココアを選んだ人は456人でした。ミルクココアを選んだ人の方が多かったです。
また、今日の給食はクリスマスメニューです。
クリスマスポンチは、雪をイメージした白いカルピスのシロップにクリスマスツリーと星の寒天を入れました☆

2学期最後の給食美味しかったです。という声をたくさんもらいました。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

12月20日の給食

画像1 画像1
冬至の日(12/22)の行事食

運盛りうどん
ちくわの磯辺揚げ
野菜のゆず和え
冬至かぼちゃプリン
牛乳

今日の給食は、12月22日の冬至の日の行事食でした。
冬至には、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る風習が有名ですが、そのほかにも「ん」がつく食べ物を食べて、縁起を担ぐという風習もあります。
給食では、みんなの健康を祈って「ん」のつく食材を入れた運盛りうどんを作りました。
こんぶ、うどん、にんじん、だいこん、こんにゃく、エリンギ、ほうれんそうと7種類の「ん」がつく食材を使いました。

12月19日の給食

画像1 画像1
シーフードカレーライス
パリパリ海藻サラダ
紅まどんな
牛乳

12月16日の給食

画像1 画像1
日本味めぐり給食〜秋田県〜

そぼろごはん
はたはたのから揚げ
野菜の磯香和え
だまこ汁
牛乳

今日は、秋田県の料理を紹介しました。
だまこ汁は、ごはんを一口大に丸めた団子が入った具沢山の汁物です。
「だまこ」とは、「ごはんをつぶして丸める」という意味の「だま」に、秋田の方言の「こ」がついたものだと言われています。
昨日、ちょうどテレビで紹介されていたようで、食べてみたかったから、今日給食で食べられてうれしいと喜んでくれました。
はたはたは、秋田県でたくさんとれる、冬が旬の魚です。

12月15日の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
冬野菜のシチュー
青大豆とひじきのサラダ
みかん
牛乳

今日の冬野菜のシチューには、町田市産のかぶ、白菜、ブロッコリーとビタミンCたっぷりの冬野菜を使いました。
ガーリックトーストが大人気でした。

12月14日の給食

画像1 画像1
ツナピラフ
ポテトとカシューナッツのケチャップ和え
キャベツとレンズ豆のスープ
牛乳

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まち☆ベジ給食

まちだのごはん
さばのごま醤油焼き
まちだ白菜の即席漬け
まちだ野菜たっぷり豚汁
牛乳

今日は、町田市の食材を使った「まち☆ベジ給食」です。
今週、町田市全部の小学校で実施されます。
今日使った町田市の食材は、お米、白菜、大根、ねぎです。

<児童の感想>
・町田市の野菜がすごくおいしかったです。
・町田市の野菜がおいしかった。
・町田いっぱいの給食おいしかったです。
・町田野菜たっぷりの豚汁が野菜がたくさん入っていておいしかったです。
・町田の白菜の即席漬けがめちゃくちゃおいしかったです。
・町田市でお米がとれるのですね。など

まち☆ベジ給食をおいしく食べることができました。

12月12日の給食

画像1 画像1
世界味めぐり給食〜韓国〜

ビビンバ
トックスープ
焼き芋
牛乳

12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
日本味めぐり給食〜岡山県〜

ひるぜん焼きそば
チンゲン菜のスープ
おかしな目玉焼き
牛乳


ひるぜん焼そばは、鶏肉とキャベツを使って、甘いみそだれで味付けした岡山県ひるぜん高原の料理です。
給食で焼きそばを炒める時は、大量なので3釜に分けて、調理員さんが2人がかりで息を合わせて混ぜ合わせていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

2022年度 学校だより

資料