7月6日の給食

画像1 画像1
日本味めぐり給食〜長野県〜

鮭と野沢菜の混ぜご飯
糸寒天のサラダ
金時豆の甘煮
大平汁
牛乳

大平は、長野県木曽地方の郷土料理です。
「大平(おおびら)」とは、「大いなる大地」を意味し、大地の恵みである野菜を集めて煮込んだ料理です。

7月5日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
四川豆腐
ポテト入りナムル
バレンシアオレンジ
牛乳

今日は、どのクラスもよく食べていました!

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
夏野菜のポトフ
2年生が皮むきしたとうもろこし
牛乳

今日は、1時間目に2年生がとうもろこしの皮むきをしました。
力いっぱい皮をあっという間にむきました。
3時間目には、給食室の見学エリアからとうもろこしをゆでている所を見学しました。

7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半夏生(7/2)にちなんだ献立

たこ飯
鯖のピリ辛ソースがけ
磯香和え
豚汁
牛乳

半夏生は、一番昼が長い夏至から数えて11日目のことです。
農家の人にとって、とても大事な日で、この日までに田植えを終わらせるとよいとされてきました。
たこの八本足のように、稲が根付くことを祈って、関西の方では「たこ」を食べるそうです。
今日の給食では、たこを使って「たこ飯」を作りました。

6月27日の給食

画像1 画像1
枝豆ごはん
鯵の甘酢漬け
きゅうりのごま風味
じゃがいものみそ汁
牛乳

6月29日の給食

画像1 画像1
世界味めぐり給食〜ドイツ〜

ウインナードック
ジャーマンポテト
キャベツとレンズ豆のスープ
牛乳

今月の世界味めぐり給食は、ドイツです。
ドイツは、ソーセージが有名です。
ジャーマンポテトは、ドイツを代表するじゃがいも料理のひとつです。

6月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目チャーハン
いかとポテトのチリソース
ワンタンスープ
牛乳

今日は、いかとポテトのチリソースを初めて作りました。
じゃがいもをいかと同じ大きさに切って、どっちがいかかわからない仕上がりになり、ロシアンルーレットみたいという感想がありました。
とても好評で、たくさんできましたが、よく食べてくれました。
給食室では、給食の時間ギリギリまでいかを揚げていました。
暑い中、長時間揚げ物をしてくれました。ありがとうございました。

6月26日の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
パリパリ海藻サラダ
冷凍みかん
牛乳

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本味めぐり給食〜沖縄県〜

沖縄風炊き込みごはん
ゴーヤーチャンプルー
冬瓜ともずくのみそ汁
パイン
牛乳

今日は、「沖縄慰霊の日」にちなんで、沖縄料理を作りました。
沖縄県では、豚の三枚肉を使った炊き込みごはんのことを「ジューシー」と言います。
今日の給食に使われている、こんぶ、ゴーヤ、冬瓜、もずく、パイナップル、どれも沖縄県でよく食べられている食材です。

今日、3時間目に1年生が雪印メグミルクのオンライン食育出前授業を受けました。
牛乳の栄養、牛乳ができるまでを学びました。
2年生も9日(金)に受けました。
牛乳パックに記載されているカルシウムの量を確認していました。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏至にちなんだ献立

ミルクパン
☆たこ焼きポテト
カレー風味サラダ
トマトと卵のスープ
牛乳

昨日は、1年で一番昼が長い「夏至」でした。
関西地方では、夏至に「たこ」を食べる風習があります。これは、たこの8本足のように稲が根付くことを祈って食べていたそうです。
給食では、たこを使って「たこ焼きポテト」を作りました。見た目も味もまるでたこ焼きです。

6月20日の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭のマッシュポテト焼き
切干大根の煮物
もやしのみそ汁
りんごジュース

6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそラーメン
ポテチ―ぎょうざ
茎わかめサラダ
牛乳

ポテチ―ぎょうざは、マッシュポテトとチーズを合わせた具をぎょうざの皮に包んで揚げました。チーズの塩味でほんのりじゃがいものあまみが感じられ、大人気でした!

6月15日の給食

画像1 画像1
ごはん
まぐろのみりん醤油焼き
ひじきの炒め煮
豆腐のみそ汁
牛乳

昨年、初めてひじきの炒め煮を出した時、たくさん残ってしまい、とても残念でした。
その後も改良しながら何度か給食に出していました。
今日のひじきの炒め煮は、ほとんど残りがなく、とても嬉しかったです。
1年生は、初めての給食のひじきでしたが、思っていた以上に食べていて驚きました。

6月14日の給食

画像1 画像1
チキンライス
豆まめチャウダー
メロン
牛乳

ひよこ豆と豆乳を使って豆まめチャウダーを作りました。
もっとおかわりしたかったという嬉しい声が届きました。

6月13日の給食

画像1 画像1
ごはん
海苔のつくだ煮
こまツナ卵焼き
キャベツの酢みそ和え
すまし汁
牛乳

今日の海苔のつくだ煮は、給食室で手作りしました。
白いご飯と相性抜群で、ごはんをたくさん食べてくれました。

6月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ハヤシライス
まち☆ベジのコールスローサラダ
あじさいゼリー
牛乳

6月にきれいに咲くあじさいをイメージした2色のゼリーを作りました。
下の白いゼリーはカルピスゼリー、上の紫色のゼリーはぶどうゼリーです。
見た目も楽しみながら食べていました。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あんかけ焼きそば
☆1年生がさやむきしたそら豆の塩ゆで
フルーツナタデココ
牛乳

今日は、1年生が1時間目に給食で使うそら豆のさやむきをしてくれました。
意外と力が必要でしたが、がんばってさやむきしてくれました。
また、給食で出てきたそら豆を見て、「苦手だけど、自分でさやむきしたから食べてみる」と言って食べている子もいました。他の学年でも1年生に感謝して食べていました。

6月6日の給食

画像1 画像1
かむかむメニュー

じゃこと昆布のかむかむごはん
鶏のから揚げ
野菜のレモン和え
かき玉汁
牛乳

6/4〜の「歯と口の健康週間」にちなんで、かむかむメニューです。

6月5日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
カレー麻婆豆腐
春雨サラダ
バレンシアオレンジ
牛乳

6月2日の給食

画像1 画像1
かむかむメニュー

アーモンドトースト
ポークビーンズ
カムカムいかサラダ
牛乳

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
かみごたえのある食べ物は、歯をかたく、丈夫にしてくれます。
カムカムいかサラダは、さきいかが入ったサラダです。
さきいかが入っているので、いつものサラダより噛み応えがあり、かむ回数が増えます。
アーモンドトーストもポークビーンズも、よくかんで食べるかむかむメニューです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

新一年生向け

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

資料

2023年度 学校だより