昔遊び 1年生

画像1 画像1
 1年生が缶ぽっくりと羽子板に挑戦していました。みんな楽しそうに取り組んでいます。

画像2 画像2

5年生 算数 割合

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の算数で、難しいと言われているのが割合の学習です。基にする量、比べる量、割合などがどれにあたるかということを判断することに難しさを感じてしまう場合が多いようです。しかしパーセントをはじめとして割合の考えはこれからの生活の中で重要となってきます。基にする量を何倍すれば比べる量になるという関係をまず考えられると理解しやすくなるようです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・トック入り卵スープ
・変わりビビンバの具
・牛乳
でした。エネルギーは656キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ツイストパン
・ポトフ
・ツナと野菜のマヨネーズ炒め
・みかん
・牛乳
でした。エネルギーは671キロカロリーでした。

たこあげ

 1年生が自分たちで作ったたこをあげました。子どもたちはたこをひいて一生懸命に校庭を走っていました。もう少し風が吹いてくれるとなどと見ていました。しばらくすると適度に風が出てきて高く上がる子たちも出てきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大寒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日1月20日は二十四節季の「大寒」そして七十二候「款冬華(ふきのはなさく)です。
1年のうちでもっとも寒い季節と言われていますね。学校の池も凍りましたし、霜柱が立ち、歩くと「ザクザク」という音が立つ場所もありました。寒くて嫌だと感じる人も多いと思いますが、七十二候の「款冬華(ふきのはなさく)はフキノトウが顔を出し、花を咲かせる時期だそうです。この寒さの中で顔を出してくるとは元気がいいですね。子供たちも寒さに負けず元気に頑張ってほしいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・中華めん
・塩野菜ラーメン(スープ)
・ポークシュウマイ
・中華和え
・牛乳
でした。エネルギーは600キロカロリーでした。ところで同じ中華料理の餃子と焼売(シュウマイ)の違いをどう説明しますか。

自動水栓装置

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内の手洗い場とトイレに自動水栓装置が設置されました。手をかざすと自動的に水が流れます。子供たちの健康を守りたいという、市教育委員会の配慮によるものです。器具に触れずに水の出し入れができるので衛生的でスムーズに手洗いができると思います。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・フラワーロール(パン)
・コーンスープ
・たらと野菜のメンチカツ
・フルーツポンチ
・牛乳
でした。エネルギーは695キロカロリーでした。ちなみにフルーツポンチのポンチはもともとポンチ酒というお酒から来たという説と、昔はやったポンチ絵という絵を基にしているちう2つの説があります。

2年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が4位数=4桁の数の学習に取り組んでいます。間に空位がある百の位や十の位や1の位が0となる場合について学習を進めていました。数の書き表し方や数の構成をしっかりと理解することは実は結構難しいことです。みんな真剣に学習に取り組んでいます

6年生 頭はね跳びに挑戦(跳び箱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が跳び箱で頭はね跳びに挑戦しています。跳び箱で跳ぶためにまずは、マットで様々なことを確認しています。この技はまず両手で支えながら、跳び箱に頭をつかなければなりません。そして下半身を回転させ、尻が頭を超えたら腕と腰を伸ばし、体をそらせます。その動きを連続して行う必要があります。なかなか難しい技です。がんばれ。

薬物乱用防止教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5校時、埼玉県警察本部少年課(非行防止指導班あおぞら)の方をお招きして6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物はほんの軽い気持ちで手を出すことによって、自分も周りの人間も不幸にしてしまうこと、やめようとしても大変な困難があることなどについて話をいただきました。
 そしてもし万が一そのようなことに巻き込まれそうになったら、きっぱりと断ることが大切であることをお話しいただきました。今日の学びをしっかりと自分のものにしていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・肉じゃが
・サバの塩焼き
・野菜のしょうが和え
・牛乳
でした。エネルギーは713キロカロリーでした。ところで、とってもおいしくみんなが大好きなメニューの肉じゃが。いかにも昔からありそうな料理ですが、明治時代から食べられ始めたようです。(昔といえば昔ですが)そういえば時代劇には出てきませんね。

縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
全遊時間です。たくさんの子どもたちが縄跳びをもって校庭に向かいま
す。いろいろな技に挑戦しています。今日は風もなく跳びやすかったようです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・麦ごはん
・米粉カレー
・野菜とツナのサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは685キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・子どもパンスライス
・じゃがいものスープ
・ハンバーグのケチャップソースかけ
・フレンチサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは602キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 令和4年最初の給食です。メニューは
・ごはん
・呉汁
・豚肉とキャベツのピリ辛炒め
・リンゴ
・牛乳
でした・。エネルギーは672キロカロリーでした。おいしくいただきました。

係決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では3学期の取り組みとして、学級の係を決めていました。係が決まって活動や練習を行っている子もいました。。

新学期始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日から三学期が始まります。教室には子供たちへのメッセージが用意されたいました。そのいくつかを紹介します。

さあ、三学期

おはようございます。そしてあけましておめでとうございます。
 3学期のスタートは雨模様でいた。気温も上がらず手が冷たく感じました。しかし子供たちは防寒の用意をしっかりできている子が多かったようです。
 さて3学期1年間の中でも一番短い学期です。1月行く、2月は逃げる、3月はさるともいわれ、あっという間に過ぎてしまいます。しかし今年度のまとめを確実にと行うこと、そして来年度への準備をしっかりと行うことなど充実した日を過ごすことが求められます。頑張っていきたいと思います。
 現在新型コロナウイルス感染症のオミクロン株が流行し始めました。特別な対策は必要ありません。三密を避ける、手洗いうがいをしっかりと行う、マスクをしっかりとつける、換気を行う等今まで行ってきたことをしっかりと行いましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 振替休業日
3/1 お話朝会
3/2 クラブ、ロング昼休み
3/4 6年生を送る会