薬物乱用防止教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5校時、埼玉県警察本部少年課(非行防止指導班あおぞら)の方をお招きして6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物はほんの軽い気持ちで手を出すことによって、自分も周りの人間も不幸にしてしまうこと、やめようとしても大変な困難があることなどについて話をいただきました。
 そしてもし万が一そのようなことに巻き込まれそうになったら、きっぱりと断ることが大切であることをお話しいただきました。今日の学びをしっかりと自分のものにしていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・肉じゃが
・サバの塩焼き
・野菜のしょうが和え
・牛乳
でした。エネルギーは713キロカロリーでした。ところで、とってもおいしくみんなが大好きなメニューの肉じゃが。いかにも昔からありそうな料理ですが、明治時代から食べられ始めたようです。(昔といえば昔ですが)そういえば時代劇には出てきませんね。

縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
全遊時間です。たくさんの子どもたちが縄跳びをもって校庭に向かいま
す。いろいろな技に挑戦しています。今日は風もなく跳びやすかったようです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・麦ごはん
・米粉カレー
・野菜とツナのサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは685キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・子どもパンスライス
・じゃがいものスープ
・ハンバーグのケチャップソースかけ
・フレンチサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは602キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 令和4年最初の給食です。メニューは
・ごはん
・呉汁
・豚肉とキャベツのピリ辛炒め
・リンゴ
・牛乳
でした・。エネルギーは672キロカロリーでした。おいしくいただきました。

係決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では3学期の取り組みとして、学級の係を決めていました。係が決まって活動や練習を行っている子もいました。。

新学期始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日から三学期が始まります。教室には子供たちへのメッセージが用意されたいました。そのいくつかを紹介します。

さあ、三学期

おはようございます。そしてあけましておめでとうございます。
 3学期のスタートは雨模様でいた。気温も上がらず手が冷たく感じました。しかし子供たちは防寒の用意をしっかりできている子が多かったようです。
 さて3学期1年間の中でも一番短い学期です。1月行く、2月は逃げる、3月はさるともいわれ、あっという間に過ぎてしまいます。しかし今年度のまとめを確実にと行うこと、そして来年度への準備をしっかりと行うことなど充実した日を過ごすことが求められます。頑張っていきたいと思います。
 現在新型コロナウイルス感染症のオミクロン株が流行し始めました。特別な対策は必要ありません。三密を避ける、手洗いうがいをしっかりと行う、マスクをしっかりとつける、換気を行う等今まで行ってきたことをしっかりと行いましょう。

整理整頓しっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
 整理整頓をして、2学期を終えます。教室も靴箱も身の回りもしっかりと行いました。

2学期最終日も充実した時間を過ごしましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最終日も充実した時間を過ごしていきましょう。2学期最終日にあたって教師から子どもたちに向けたメッセージのいくつかを紹介します。 

2学期最終日です

画像1 画像1
いよいよ2学期最終日となりました。気温は低く肌を刺しますが、その分空気は澄んでいます。今日は終業式、その後各クラスで学級活動などが行われます。また通知表なども渡されます。そのほかの配布されるものもあります。確認をよろしくお願いします。
 窓から富士山がきれいに見えました。

2学期のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ2学期も終わりに近づきました。各学級では2学期のまとめを行っています。
学級活動の一環としてお楽しみ会を行っているクラスもありました。もちろんそこでの学びを充実させるため事前事後の取り組みも重要です。名前はお楽しみ会ですが、単なるお楽しみに終わるのではなく、子供たちの成長のために取り組んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日はメニューは
・わかめごはん
・かぼちゃ団子汁
・たこナゲット
・豚肉のゆず香り炒め
・いちごプリン
・牛乳
でした。エネルギーは658キロカロリ―でした。2学期最後の給食です。みんな美味しくいただきましょう。

工事進行中

画像1 画像1
 空調設備の工事は徐々に進んでいます。
今週日曜日には北校舎のほうにも足場ができてました。

書きぞめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 書きぞめの練習です。みんな集中して頑張っています。よい作品を仕上げてください。

冬至

 本日12月22日は冬至です。北半球に住む私たちにとって太陽な高さが一番低くなります。昼の長さも1年で一番短くなります。冬至の風習としてゆず湯に入ったり、冬至カボチャを食べたりするなどがあります。また最後に「ん」がつく食べ物を食べる(レンコン、ニンジン、うどんなど)というのもあるそうです。これは「運盛り」と言ってこの先もっと運がよくなりますようにという縁起担ぎだそうです。子どもたちは何か経験するでしょうか。明日聞いてみます。
 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・はちみつパン
・ブラウンシチュー
・ウインナーとブロッコリーの炒め物
・牛乳
でした。エネルギーは663キロカロリ―でした。給食を食べながらハッシュドポークとブラウンシチュー(豚肉)とはどう違うんだろうと考えました。美味しいという共通点はありますが。

1年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生は毛筆による書きぞめには取り組みません。しかしフェルトペンで挑戦ですいつもより大きい字に挑戦します。1年生はお正月という字に挑戦しています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・芋煮
・ぶりの甘辛揚げ煮
・浅漬け
・牛乳
でした。エネルギーは670キロカロリ―でした。今日の芋煮は豚肉みそ味でした。芋煮には他にも牛肉しょうゆ味、豚肉しょうゆ味、豚肉みそ味などもあるようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 学年末休業日開始
3/31 学年末休業日終了