今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯
・豚汁
・鶏肉とがんもどきの煮物
・牛乳
でした。エネルギーは608キロカロリーでした。

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日6月8日授業終了後、体育館において、職員とPTAの方の合同で救命講習会を実施しました。主に心肺蘇生とAEDについて学びました。
きちんとした技術を身に着けておくことは、いざというときにそれを実施することが可能です。しかし身に着けていなければそれを実行することができません。参加した全員が真剣に講習に取り組みました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・地粉うどん
・肉南蛮
・おさかなナゲット
・こんにゃくサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは553キロカロリーでした。

中庭の整理 ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校応援団の皆さんに中庭の整理をしていただきました。
雑草の刈り取り、倒木の処理等時間をかけて取り組んでいただきました。
ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ツイストパン
・ジャーマンスープ
・チキンハーブ焼き
・ブロッコリーのサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは597キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・キムチスープ
・揚げ餃子
・ごぶ漬け和え
・牛乳
でした。エネルギーは607キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・黒パン
・ミネストローネ
・若鶏の唐揚げ
・つぼみサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは680キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・鶏肉とさつまいもの旨煮
・野菜炒め
・牛乳
でした。エネルギーは643キロカロリーでした。

リコーダー講習会 3年

 本日3時間目に3年生はリコーダー講習会を受けました。3年生の音楽からはリコーダーの学習が始まります。講師の先生からコツを学ぶとともに、様々なリコーダーを演奏していただきました。

今日の給食

画像1 画像1
 きょうの給食は
・はちみつパン
・クリームスープ
・ウインナーと野菜のソテー
・牛乳
でした。エネルギーは647キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・肉じゃが
・ナゲット
・浅漬け
牛乳でした。
エネルギーは615キロカロリーでした。

5年生宿泊学習3

 二日目の活動を終えて、5年生が鶴ヶ島に戻ってきました。午前中は雨に降られましたが、帰りは天気も回復し、暑さに注意しながらの下山だったようです。たくさんの思い出を持ちかえっていると思います。kらだは思いのほか疲れていると思いますので、ゆっくり休んで下さい。

5年生宿泊学習2

 1日目の5年生の宿泊学習はキャンプファイヤーも盛り上がり、楽しく過ごせたとのことです。天気も大丈夫だったようです。
 本日2日目は天気が心配ですが、そんな中でも充実した時間を過ごして欲しいです。

宿泊学習 5年生

 5年生は今日と明日、宿泊学習です。学校では体験できない、いろいろな体験をしてきてほしいと思っています。家を離れて友達と過ごすというなかなかできない体験です。土産話を期待しています。

入学式

 本日入学式が行われました。1年生は式の最中大変立派な態度で、静かに話を聞いていました。月曜日からは授業も始まります。たくさんのことを学んでいきましょう。がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和4年度の教育活動が始まります

 おはようございます。本日より令和4年度の長久保小学校の活動が始まります。みんな張り切っていきましょう。教職員も張り切って準備を進めていました。
 ホームページをご覧の皆様、本年度も長久保小学校の教育活動への御支援・御協力のほどよろしくお願いします。

新6年生 準備をありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生がR4年度の準備を頑張ってくれました。大活躍でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 賞状伝達朝会、懇談会(なかよし)
3/8 5時間授業、ふれあいタイム、通学班会議、一斉下校、持ち込み資源回収
3/9 読み聞かせ、学校運営協議会