今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・かき玉汁
・たこナゲット
・ごぼうサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは585キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・フォーのスープ
・あじフリッター
・野菜香り酢和え
・牛乳
でした。エネルギーは602キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・彩の国玄米団子スープ
・チキンソテー
・菊花和え
・お月見デザート
・牛乳
でした。明日9月10日がお月見(十五夜)ということでそれにちなんだメニューでした。
エネルギーは634キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・食パン
・シュルマカロニと野菜のスープ
・ラタトゥイユ
・スライスチーズ
・牛乳
でした。エネルギーは607キロカロリーでした。

実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生理科の授業です。水溶液をリトマス紙を使って仲間分けします。青色と赤色のリトマス紙にたらしその変化を見ます。その変化の違いによって仲間分けです。みんなく興味津々で取り組みました。
 ※どうして色が変化するのかについては小学校では勉強しません。(多分中学校でもしません)アリゾトミンという色素に働きです。ちなみにリトマス紙のリトマスとはリトマスこけという苔から取り出された成分だそうです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・具だくさんみそ汁
・いわしのかば焼き
・おかか和え
でした。エネルギーは682キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・子どもパンスライス
・キャベツのスープ煮
・野菜コロッケ
・塩ゆでブロッコリー
・牛乳
でした。エネルギーは631キロカロリーでした。

6年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が総合的な学習「長小万博」に取り組んでいます。それぞれがいろいろな国の文化や食事などについて調べまとめて発表します。現在まとめの真っ最中です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・黒パン
・豚肉とペンネのトマト煮
・きびなごごまフライ
・冷凍みかん
・牛乳
でした。エネルギーは656キロカロリーでした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日避難訓練を実施しました。雨が降っていたため雨の日バージョンで
実施です。緊急地震速報が放送され、全校児童が机の下に避難しました。
本来でしたらその後地震によって発生した火災より避難するため校庭に移
動しますが今日は廊下に整列するまででした。話し声もほとんどなく立派
に訓練に取り組めました。
 実際には起きてほしくはないですが、どんなときにも大切な命を守る行
動を正しくとれるよう指導していきます。

計算

画像1 画像1
 計算に取組み中です。話声はありません。鉛筆が動く音だけが聞こえます。短い時間みんな集中しています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・もずくのみそ汁
・豚肉と生揚げのチャンプルー
・牛乳
でした。エネルギーは615キロカロリーでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日
4/3 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 春季休業日
4/6 春季休業日