今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・さつまいものみそ汁
・豚キムチ炒め
・牛乳
でした。エネルギーは618キロカロリーでした。

お話朝会

画像1 画像1
 本日お話朝会でした。全校が集まって行うことは難しい状況ですので。リモートで行いました。それでも子どもたちは真剣に話を聞き、反応してくれます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・子どもパンスライス
・ハンバーグのケチャップソースかけ
・リンゴ
・せん切り野菜のスープ
・牛乳
でした。エネルギーは625キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・おろしうどん
・里芋のそぼろ煮
・牛乳
でした。エネルギーは603キロカロリーでした。

Koiするつるゴン

 皆さん「Koiするつるゴン」という曲をご存知でしょうか。つるゴンは鶴ヶ島市のイメージキャラクターです。そのつるゴンのテーマソングが「Koiするつるゴン」であり、鶴ヶ島市のふるさと応援大使「鶴」が作った曲です。現在長久保小学校お昼の放送では、この曲が良く流れます。また朝の会でそのダンスを踊っているクラスもあります。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ツイストパン
・ポトフ
・オムレツチリソース
・ほうれん草とコーンのソテー
・牛乳
でした。エネルギーは597キロカロリーでした。

台風14号

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風14号は新潟方面に再上陸し、東北地方を横断しているようです。大型の台風で各地に被害を出しているようです。被害が大きくならないことを祈ります。
 今朝、子どもたちも普通通りの登校しました。保護者の方の皆様の見守りありがとうございました。
 学校では強風により木々の枝が折れました。

学校公開日

 本日は学校公開日です。新型コロナウイルス感染症の影響でリモートによる開催となりました。実際に来ていただきたかった思いもありますが、子どもたちはよく頑張っています。
 また、学級閉鎖になったクラスもリモートによる学習に一所懸命取り組んでいます。困難な状況の中でも頑張る長小の子どもたちは偉いです。

リモート学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 リモート学習。1年生もしっかりと学びます。
意見もしっかりと述べることができました。がんばれ。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・麦ごはん
・米粉ポークカレー
・ミックスサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは703キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・はちみつパン
・豆と野菜のスープ
・ミートボールのトマト煮
・牛乳
でした。エネルギーは599キロカロリーでした。

校庭整備 テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭北側にある側溝の泥の整備と校庭の除草が必要です。本日はその準備の一環として学校応援団の皆様を中心に作業を行って見ました。側溝のふたを開けてみると長年にわたり堆積泥が大量に存在していることが分かりました。取り出す作業にも取り組みました。なかなか大変です。また除草も行いました。近くに来た子どもたちも手伝ってくれました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・坦々ごまラーメン
・蒸しエビシューマイ
・もやしと茎わかめのサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは593キロカロリーでした。

水よう液の性質

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生理科「水よう液の性質」の授業です。鉄とアルミニウムに薄い塩酸を加えた時の変化を見ます。鉄からは盛んに泡が出ました。アルミニウムは鉄に比べ少し反応が遅かったようです。その後、反応した水溶液を蒸発させる実験にも取り組みました。鉄が反応した液は黄色の固体が、アルミニウムが反応した液は白い個体が出てきました。
みんな集中して実験にとり組んでいました。

リモート学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と3年生は今日から学年閉鎖になりました。みんなに会えず、学校で一緒に学べないのはさみしいですが、リモート学習で学びは続きます。コンピュータの前でみんな真剣に学んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・かき玉汁
・たこナゲット
・ごぼうサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは585キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・フォーのスープ
・あじフリッター
・野菜香り酢和え
・牛乳
でした。エネルギーは602キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごはん
・彩の国玄米団子スープ
・チキンソテー
・菊花和え
・お月見デザート
・牛乳
でした。明日9月10日がお月見(十五夜)ということでそれにちなんだメニューでした。
エネルギーは634キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・食パン
・シュルマカロニと野菜のスープ
・ラタトゥイユ
・スライスチーズ
・牛乳
でした。エネルギーは607キロカロリーでした。

実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生理科の授業です。水溶液をリトマス紙を使って仲間分けします。青色と赤色のリトマス紙にたらしその変化を見ます。その変化の違いによって仲間分けです。みんなく興味津々で取り組みました。
 ※どうして色が変化するのかについては小学校では勉強しません。(多分中学校でもしません)アリゾトミンという色素に働きです。ちなみにリトマス紙のリトマスとはリトマスこけという苔から取り出された成分だそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日
4/3 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 春季休業日
4/6 春季休業日