長小縦割り清掃

画像1 画像1
 長小の掃除は縦割りで行います。たくさんのお掃除マスターがいます。とてもお掃除が上手です。素晴らしい。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ゆでスパゲッティ
・ミートボール入りトマトソース
・バジル風味のサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは570キロカロリーでした。

音楽朝会

画像1 画像1
 本日校庭で音楽朝会でした。
 運動会の歌を元気に歌いました。

今日の給食

今日の給食は
・バターロール
・シュルマカロニと野菜のスープ
・チキンナゲット
・ポテトサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは908キロカロリーでした。

学校公開

 本日は学校公開です。暑い中、保護者の皆様に学校に来ていただき、子どもたちの学ぶ姿を見ていただきました。どの子も張り切って取り組んでいました。
 写真は6年生の長小万博での発表です。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・しょうゆラーメン(中華めん)
・ポークシュウマイ
・小松菜と竹輪の炒め物
・牛乳
でした。エネルギーは525キロカロリーでした。

体育朝会

本日は体育朝会。暑さ指数をクリアーしているので実行。ラジオ体操に取り組みました。ラジオ体操が今から約百年前(正確には1928年)に始まったことについて話を聞いた後、全員で取り組みました。(現在のラジオ体操第一は1951年に作られたものです。)しっかり取り組むと、結構な運動です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・なめこのみそ汁
・彩の国ニラまんじゅう
・キムチチャーハンの具
・牛乳
でした。エネルギーは594キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・豚汁
・さばのスタミナ焼き
・小松菜の和え物
・牛乳
でした。エネルギーは658キロカロリーでした。

2年生 たし算の筆算

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生がたし算の筆算に取り組んでいました。1の位も十の位も繰り上がる計算です。数の仕組みに気をつけながら計算することが大切です。具体物を操作しながら、真剣に取り組んでいました。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が倒立の練習に取り組んでいます。壁に向かって後ろ向きになり足をかけ少しずつ足を上に持っていきます。逆さになる感覚、腕の力、バランスのとり方など結構難しいです。頑張れー。

社会体験チャレンジ

画像1 画像1
 本日2日目。担当のクラスに行って、それぞれの役割に取り組みます。写真は1年生の教室での様子です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・地粉うどん
・肉南蛮
・竹輪の鶴茶フライ
・油揚げと野菜の煮浸し
・牛乳
でした。エネルギーは620キロカロリーでした。

社会体験チャレンジ

 本日より小学校での社会体験チャレンジを希望した鶴ヶ島中学校2年生の約半分が長久保小学校で実習を開始しました。学ぶ場としての学校と、職業の場としての学校、感じ取ってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・マーボ豆腐
・ナムル
・牛乳
でした。エネルギーは593キロカロリーでした。

敷き詰められるでしょうか

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が同じ形の四角形の敷き詰めに挑戦していました。正方形でも、長方形でも、平行四辺形でも、ひし形でもありません。同じ形の普通の四角形です。さあ敷き詰められるのでしょうか。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・フラワーロール
・トマトと卵のスープ
・豚肉とピーマンのソテー
・牛乳
でした。エネルギーは530キロカロリーでした。

校庭は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝から雨が降っています。気温は下がりましたが校庭は水浸しです。さわやかな秋の到来が待ち遠しいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・冬瓜ともずくのスープ
・油淋鶏
・おかか炒め
・牛乳
でした。エネルギーは649キロカロリーでした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2回目の避難訓練を行いました。避難訓練のたびに「練習は本番のように、本番は練習のように」ということを話します。地震、雷、火事、などの災害はいつ来るか分かりません。来ないことが一番ですが、もし来たとしても最善の行動が求められます。
 今日は避難に加えて、4〜6年生は煙中通過訓練(無害な煙の中を通過してみる)を行いました。さらに6年生は消火器使用訓練に取り組みました。
 皆真剣に取り組むことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 児童朝会(放送)
2/7 代表委員会、クラブ見学、持ち込み資源回収
2/8 読み聞かせ
2/9 避難訓練
2/11 建国記念の日