今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ナン
・キャベツのスープ煮
・ビーンズカレー
・フルーツポンチ
・牛乳
でした。エネルギーは650キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・とうがんともずくのスープ
・あじの南蛮漬け
・ポテトサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは635キロカロリーでした。

大発見

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が長小山ですごい根っこを掘りました。掘った後、教室に持ってきたものを見せてくれました。

ふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日昼休みはふれあいタイム。みんな楽しく活動しました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・子どもパンスライス
・ジャーマンスープ
・ハンバーグデミグラスソース
・塩ゆで野菜
・牛乳
でした。エネルギーは630キロカロリーでした。

咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の朝顔が咲き始めました。これからどんどん咲いていくと思います。楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・発芽玄米ごはん
・豆もやしと鶏肉のスープ
・彩の国ねぎ塩まんじゅう
・キムチチャーハンの具
・牛乳
でした。エネルギーは584キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・コッぺパンスライス
・ポトフ
・スラッピージョー
・型抜きチーズ
・コ−ヒーミルク
でした。エネルギーは675キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・黒パン
・コーンスープ
・豚肉コロッケ
・イタリアンサラダ
・牛乳
でした。エネルギーは695キロカロリーでした

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生図工 チョッキン パ でかざろうです。いろいろな模様をみんなが作り出し、組み合わせています。いろいろな作品を作っています。

エビ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生生活科の学習の一環で生き物の飼育に取り組んでいます。その中にエビが混ざりました。ヌマエビだと思われます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・五目スープ
・変わりビビンバの具
・牛乳
でした。エネルギーは580キロカロリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ゆでスパゲッティ
・ミートボール入りミートソース
・野菜サラダ
・レモンマフィン
・牛乳
でした。エネルギーは667キロカロリーでした。

1年生 国語 くちばし

画像1 画像1
 1年生が国語でいろいろな鳥のくちばしの形についての文を学習しました。それに関連して先生がいろいろな鳥のくちばしについての本を読んでくれました。

メダカの稚魚

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が理科で学習しているメダカが卵を産み、稚魚が大きくなり始めました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・豚汁
・てりやきチキン
・つぼ漬けあえ
・牛乳
でした。エネルギーは614キロカロリーでした。

除草作業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校応援団の皆様が除草作業に取り組んでくださいました。

除草作業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 曇り空でしたが気温は高く大変でした。雑草は毎年毎年しっかりと生えてきて大変です。
作業ありがとうございます。

作物がなり始めています

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が生活科で育てている作物の実がなり始めました。びっくりするぐらい立派です。

どんどん伸びるぞ

画像1 画像1
 1年生が育てている朝顔、どんどん伸びています。つるを伸ばしてどんどん育っています。1年生も一生懸命世話しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 短3、6年臨時休業
3/26 短3、6年臨時休業、修了式
3/27 学年末休業日開始