最新更新日:2024/07/12
本日:count up6
昨日:16
総数:59810
学習用具の持ち帰りをしています。夏休み中にお手入れをお願いします。

暑い中での一斉下校です

 午前中から天気が持ち直し,今日の一斉下校も思ったより暑くなりました。全校ができるだけ早く,静かに集まって下校できるように全職員で時間を守ったり声かけしたりしています。4月に比べて上手に集まれるようになってきています。
 今週も子どもたちが楽しみにしている献立がありました。写真は「キーマカレー」「津山の野菜ダ!ッカルビ」の献立の日のものです。

画像1
画像2
画像3

6年生 勝北中学校出前授業

 今日は勝北中学校の先生をお迎えして,授業を行いました。
 前半は6年生が読解型のプリント学習に取り組んだり,英語の歌や社会で学習した時代を唱えたりして,学習の成果を見ていただきました。後半は,中学校の先生から社会で通用する力をつけることの大切さや小学校生活でつけておいてほしい力を教えていただきました。また,中学校生活の楽しそうな様子も紹介していただきました。
 積極的に手を挙げて「もう少し先でいいと思っていたけれど,すぐにでもできることをがんばっていきたい。」や「中学校は勉強ばかりと思っていたけど,いろいろな楽しいこともあるんだと思った。」と感想を発表した子どもたち。最後に,中学校で企画されたという「手押し相撲」で先生との勝負を楽しみました。今日の学びを今後の目標や努力につなげていきたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

1学期 読み聞かせ最終日

 今日はボランティアの方による低学年の読み聞かせがありました。
 いつも「今日は何の本かなあ。」「誰が読んでくれるかなあ。」と楽しみにしている子どもたち。2年生は布の大型絵本の見事な刺繍やパッチワークを食い入るように見ていました。物語の読み聞かせだけでなく,みんなで動作化して楽しめる本やクイズなども取り入れてくださり,選書の幅を広げてくださっています。
 夏休みの本の貸出期間に入っています。夏休みに本に親しめるように,環境づくりや声かけをご家庭でもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学期末に向けて

 あっという間に1学期登校日数は残り6日となりました。どの学年も学習のまとめや夏休みに向けた指導,持ち物の整頓等に取り組んでいます。
 校内を回ると,1年生が夏休み用の本を借りるため,図書室にいました。紙芝居を読んでもらった後,楽しそうに3冊ずつ本を選んでいました。2年生は使用した鉢をきれいに洗っていました。個人懇談でお持ち帰りをお願いする予定です。5年生は学期末のテストに集中して取り組んでいました。最後までていねいに取り組む姿が素晴らしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 水辺の学習で自然を学ぶ!

 雨や川の状況のために延期となっていた4年生の環境学習出前講座。天候とPTA小林会長の事前の草刈りのおかげで,広戸川での学習が無事に実施できました。
 自然のすばらしさや怖さを動画視聴で確認し,ライフジャケットも身につけて出発!川に入ると,夢中になって網を使い,広戸川の生き物を捕まえました。
 学校に戻ってからは,捕まえた生き物について講師の方から説明を聞きました。3種類のヤゴ,タナゴ,カメ,エビ,カワニナなど,思ったよりもたくさんの生き物が生息していることが分かり,故郷の広戸川の豊かさについて考えることができました。
 保護者の皆様には準備や洗濯へのご協力をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4〜6年生の楽しみ クラブ

 今日は今年度2回目のクラブでした。
 スポーツクラブはプール遊び,室内ゲームクラブはカルタやウノ,読書・映画鑑賞クラブはビデオ視聴,イラストクラブは黒い画用紙に描くクレヨン画をそれぞれ楽しんでいました。クラブは,自分が選んだ活動を異学年で一緒に楽しむことができる,みんなの笑顔がたくさん見られる時間です。
画像1
画像2
画像3

暑い月曜日もがんばっています!

 今日のお昼には,熱中症予防のための熱さ指数(WBGT)が「厳重警戒」の30を指していました。20分休みやお昼休みには少し早めに放送し,冷たい水で手を洗ったりしっかり水分をとるように声をかけています。そんな中ですが,子どもたちは元気に勉強や遊び,給食に取り組んでいます。
 お昼の放送では6年生が毎週月曜の「先週の縦割り掃除でがんばった人」の発表が班ごとに行われていました。頑張っている人を子ども同士でもよく見ているなあと感心させられます。
 5年生の5校時めは音楽でした。「きれいな声で歌うんですよ。」と江見先生。聞きに行ってみると,楽し気な朝の歌や二部合唱の歌をのびのびとした声で聴かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

インストラクターによる水泳指導で上達したよ!

 お天気に恵まれ,津山市により派遣されたインストラクターによる水泳授業が無事に実施できました。
 1,2年生はバタ足,3,4年生はクロール,5,6年生は平泳ぎを中心に教えていただきました。分かりやすく教えていただき,一緒に指導した職員も大変勉強になりました。子どもたちは「おもしろい先生だった。」「楽しかった。」「上手になった。」と笑顔で教えてくれました。
 今日の指導を明日からの水泳指導に活かして,残り少ない水泳の授業を楽しく安全に行っていきたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

「しょいめし」ってなあに?

 今日の給食は「日本よいとこ味めぐり献立〜滋賀県」でした。献立名から内容が想像できにくい方もおられたかもしれません。「しょいめし」は味付けの「しょうゆ」と祭りのかけ声「わっしょい」から名づけられた炊き込みご飯。甲賀忍者の始まりの地・甲賀市の給食メニュー「忍玉汁」,近江米を使ったお米のムースや珍しい赤こんにゃくのごまあえもおいしかったです。
 今週の委員会では,早くも9月の運動会に向けてラジオ体操の練習やスローガンづくりが始まっていました。学期末のまとめ,2学期準備と充実した学校生活が送れています。

画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室

 今日,3名の方に講師をお願いして租税教室を行いました。
 税金の種類や使い道をみんなで考えたりビデオを見たりして,税金の役割や仕組みなどを学びました。小学校6年間で一人当たりにかかる税金は約504万円,25人の6年生では約1億2600万円と教えていただき,びっくりしていました。1億円のレプリカ紙幣も順番に持たせてもらいました。
 授業の最後には「今まで税金について知らなったけど,その大切さがわかった。」「1億円は思ったより重たかった。」などの感想を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

1学期登校日数は14日です

 今日は7月の全校朝の会が行われました。どの学年も時間よりも早く,静かに集まることができました。校長先生からの大谷翔平選手についての話,保健委員会からの熱中症予防の呼びかけなどがあり,みんな良い姿勢でしっかり聞くことができていました。
 先週金曜日には,1年生が養護教諭と体についての学習を行いました。体を清潔に保つ理由や方法,プライベートゾーンについて見せたり触らせたり(見たり触ったり)してはいけない大切な場所であることを学習しました。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207