最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:48
総数:102932
7月4日(木),5日(金),8日(月)に個人懇談があります。保護者のみなさま,よろしくお願いします。

3年生 理科 酸とアルカリの中和

酸性・アルカリ性の水溶液を混ぜるとどうなるか調べました。
中性をこえると急に水溶液の色が透明になるので,みんなどきどきしながら溶液を加えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 酸・アルカリの正体

酸性・アルカリ性の性質を示す正体を,電流を使って調べました。
画像1 画像1

3年生 理科 酸性・アルカリ性の水溶液

さまざまな酸性・アルカリ性の水溶液とさまざまな試薬を用いて,酸性・アルカリ性の水溶液に共通する性質を調べました。
カラフルな結果にみんなときめいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は福祉学習として高野町社会福祉協議会さんと日本ライトハウス盲導犬訓練所さんにお世話になり、盲導犬学習を行いました。盲導犬の話にとどまらず、視覚障害の話などもしていただき、真剣に話を聞いていました。どうもありがとうございました。

3年生 理科 ダニエル電池の作製

金属のイオンへのなりやすさを利用して,ダニエル電池を作製しました。
先生特製の装置でうまく,電子オルゴールを鳴らすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 金属のイオンへのなりやすさ

3種類の金属のイオンへのなりやすさを調べました。
興味深く,それぞれの結果を見比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090